県指定史跡の古墳情報

県指定史跡の古墳 [ 計:763 表示:581 - 600 ]

八幡神社古墳
八幡神社古墳 - 千葉 前方後円墳 【はちまんじんじゃこふん】 千葉県君津市外箕輪4丁目 標高約16m、小糸川右岸の低地に立地。全長77mの前方後円墳。後円部径42m...
八幡塚
八幡塚 - 茨城 前方後円墳 【はちまんづか】 茨城県つくば市沼田 全長約90mの前方後円墳。後円部径約58m・前方部幅約35m、後円部3段・前...
八幡山古墳
八幡山古墳 - 埼玉 円墳 【はちまんやまこふん】 埼玉県行田市藤原町1-27-2 【主要な古墳】直径約80mの円墳だったと思われるが、墳丘は干拓事業に伴う土取...
八幡山古墳群
八幡山古墳群 - 栃木 群集墳 【はちまんやまこふんぐん】 栃木県足利市八幡町1-24-2 八幡山古墳群(はちまんやまこふんぐん)は、山辺小学校裏の八幡山と呼ばれる小高...
八丁鎧塚古墳群
八丁鎧塚古墳群 - 長野 古墳群 【はっちょうよろいづかこふんぐん】 須坂市大字八町 鮎川古墳群を構成する積石塚の古墳群で、最上流域に位置する。 6基で構成され...
八鳥塚谷横穴群
八鳥塚谷横穴群 - 広島 横穴墓 【はっとりつかだによこあなぐん】 広島県庄原市西城町八鳥 古墳時代後期の横穴墓群。 丘陵斜面に6基の横穴が東西に並んでいる。6世紀末...
花立山穴観音古墳
花立山穴観音古墳 - 福岡 前方後円墳 【はなたてやまあなかんのんこふん】 福岡県小郡市干潟大字城山 花立山(城山)の南西斜面に約300基確認される群集墳の中で最大級の古墳。横穴...
放れ山古墳
放れ山古墳 - 島根 円墳 【はなれやまこふん】 島根県出雲市古志町新宮 神戸川左岸の丘陵先端部に立地。直径約15mの円墳で、墳丘上には桜の巨木が生え...
垣生羅漢百穴
垣生羅漢百穴 - 福岡 横穴墓 【はぶらかんひゃっけつ】 福岡県中間市大字垣生字八ツ廣428 垣生公園 古墳時代後期の横穴墓群。垣生公園内の羅漢山を中心に約50基が点在、墳丘をもつ...
浜山玉つくり遺跡
浜山玉つくり遺跡 - 富山 遺跡 【はまやまたまつくりいせき】 富山県下新川郡朝日町宮崎字浜山12-30 古墳時代中期の玉類製作工房跡。滑石や硬玉を加工して玉類を制作する工房跡(竪穴...
羽山古墳
羽山古墳 - 山形 円墳 【はやまこふん】 山形県東置賜郡高畠町大字高畠字羽山 屋代川の北、標高約270mの南面する山腹に立地。山寄せ式の円墳で、羨道部を失...
針塚古墳
針塚古墳 - 長野 円墳 【はりづかこふん】 松本市里山辺3172ほか 直径約20m・高さ約2mの円墳(積石塚)で、幅約2mの周溝を備える。墳頂部で...
梅木平古墳
梅木平古墳 - 広島 円墳 【ばいきひらこふん】 広島県三原市本郷町 【主要な古墳】規模は不明だが円墳と思われる。埋葬施設は東に開口する両袖型の横...
番塚古墳
番塚古墳 - 福岡 前方後円墳 【ばんづかこふん】 福岡県京都郡苅田町大字尾倉字与原4335 住宅街の中に立地する推定全長約50mの前方後円墳。埋葬施設は後円部西側に入口...
柊塚古墳
柊塚古墳 - 埼玉 前方後円墳 【ひいらぎづかこふん】 埼玉県朝霞市岡3丁目 標高21m、新河岸川と黒目川を臨む台地東端に立地する全長約66mの前方後円墳...
日上畝山古墳群
日上畝山古墳群 - 岡山 群集墳 【ひかみうねやまこふんぐん】 岡山県津山市日上422-3 他 吉井川と加茂川の合流地点東側の低丘陵に分布する群集墳。直径10m前後の円墳と...
日上天王山古墳
日上天王山古墳 - 岡山 前方後円墳 【ひかみてんのうやまこふん】 岡山県津山市日上422-3 他 全長56.9m、美作地方最古級の前方後円墳。後円部径32.4m、高さ6.35...
東寺山古墳1号墳
東寺山古墳1号墳 - 岐阜 不明 【ひがしてらやまこふんいちごうふん】 岐阜県可児郡御嵩町伏見 可児川北岸の台地上に立地する前方後円墳もしくは前方後方墳で、残存する墳丘は直...
東寺山古墳2号墳
東寺山古墳2号墳 - 岐阜 前方後方墳 【ひがしてらやまこふんにごうふん】 岐阜県可児郡御嵩町伏見 可児川北岸の台地上に立地する全長58mの前方後方墳。後方部1辺32m・高さ4...
東二原地下式横穴墓群
東二原地下式横穴墓群 - 宮崎 地下式墓 【ひがしにわらちかしきよこあなぼぐん】 宮崎県小林市真方字東二原6003-7 二原遺跡公園 標高約220m、岩瀬川右岸の台地上に立地する古墳時代後期の円墳1基と16基の...