コナベ古墳
データ
| 名前 | コナベ古墳 |
|---|---|
| よみがな | こなべこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 奈良県奈良市法華寺町 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | 近鉄奈良線「新大宮駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | 京奈和自動車道「木津IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳陵墓参考地段築造出し葺石埴輪周濠・周堤 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
全長約204mの前方後円墳。後円部径約125m・高さ約20m、前方部幅約129m・高さ約17.5m、3段築成で葺石・埴輪を備え、くびれ部両側に造出しが設けられている。周囲には濠がめぐらされ、その外側には堤に沿って陪冢が築かれている。内部構造は不明。5世紀前半の築造。陵墓参考地として宮内庁が管理している。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年09月12日
updated 2021年09月12日
投稿写真 (7)
![]() | ![]() | ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >















駐車場とか駐車スペースはないので、レンタサイクルで他の古墳を含めて廻るのが良いと思います。
桜の季節に行きましたが、地元の方の隠れたお花見スポットのようです。
大きな周濠に水を湛えた美しい古墳で、造出しが良く判別できます。古墳東側の柵の先の自衛基地に展示されたジェット先頭機が見えます。