群馬 :: 少林山2号古墳(天頭塚)の地図とデータ

少林山2号古墳(天頭塚)

データ
名前 少林山2号古墳(天頭塚)
よみがな しょうりんざんにごうこふんてんとうづか
円墳
都道府県 群馬 ( マップ | 一覧 )
所在地 群馬県高崎市鼻高町296 少林山達磨寺
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

高崎駅よりバス又はタクシー利用

交通 - 車

関越自動車道「高崎IC」降車

周辺情報
タグ 円墳移築神社・寺葺石埴輪人物埴輪器財埴輪横穴式石室装身具
注意事項

--

紹介文

碓氷川右岸の丘陵上、少林山達磨寺の境内に立地する直径約15mの円墳。葺石・埴輪あり。埋葬施設は南西に開口する横穴式石室で全長約6.2m、奥壁には室町時代のものとみられる地蔵菩薩が彫られている。出土遺物は金銅製耳環やガラス製小玉など。6世紀中頃の築造。古墳は地すべり対策事業の工事区域に立地していたため、発掘調査後に現在の場所に移築・復元された。
『上毛古墳綜覧』掲載名:碓氷郡八幡村45号古墳

参考資料:
群馬県教育委員会『群馬県古墳総覧』2017年5月
現地説明板 ほか

posted by 古墳マップ運営
updated 2025年04月01日
投稿写真 (3)
天頭塚古墳天頭塚古墳天頭塚古墳
コメント (1)
暇な古墳マニア - 2014/03/09 11:44:25

この少林山境内にはこのような古墳がもっと有ったのでは・・・。

近くの古墳