虚空蔵塚古墳
データ
| 名前 | 虚空蔵塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | こくんぞうづかこふん |
| 形 | 帆立貝式古墳![]() |
| 都道府県 | 熊本 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 熊本県玉名郡和水町江田 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR鹿児島本線「玉名駅」よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 九州自動車道「菊水IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 帆立貝式古墳国指定史跡公園埴輪人物埴輪周濠・周堤 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
菊池川左岸の台地上に立地。墳長44.5mの帆立貝式前方後円墳。後円部径32m・前方部幅12.5m、埴輪・周溝を備える。内部構造は未調査のため不明。5世紀後半の築造。かつて墳丘上には虚空蔵、足手荒神が祀られていた。国指定史跡(江田船山古墳附塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳)、1951(昭和26)年指定。築造当時の姿に復元されている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年01月04日
updated 2025年01月04日
コメント (0)
--












