二子塚古墳(諏訪市)
データ
| 名前 | 二子塚古墳(諏訪市) |
|---|---|
| よみがな | ふたごづかこふん |
| 形 | 不明![]() |
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 長野県諏訪市大字湖南 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | JR中央線茅野駅・上諏訪駅より60分 |
| 交通 - 車 | 中央自動車道「諏訪IC」より10分 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明公共施設武器馬具装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
二子塚の名前からも、2基の円墳か前方後円墳だったとされている。大正時代に墳丘上に公会所建設があったため、残っているのは一部分。現在は大熊公民館の隣にある。明治時代の発掘により玉類、耳飾り、須恵器、土師器、直刀、鉄鏃、馬具などが出土した。 |
posted by private-user
updated 2025年11月05日
updated 2025年11月05日
投稿写真 (5)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
コメント (0)
--












