作山古墳
データ
| 名前 | 作山古墳 |
|---|---|
| よみがな | つくりやまこふん |
| 形 | 古墳群![]() |
| 都道府県 | 京都 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 京都府与謝郡与謝野町明石 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 北近畿タンゴ鉄道宮津線「野田川駅」よりバス利用 |
| 交通 - 車 | 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳方墳前方後円墳古墳群国指定史跡公園腕輪形石製品 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
古墳時代前期後半~中期前半(4世紀後半~5世紀前半)に造られた5基の古墳群で、与謝野町立古墳公園内に保存・整備されている。5号墳が最初に築かれ、その後1→2→3→4号墳の順に築造されてた。1号墳は造出付きの円墳で全長約35m・高さ約4m、2段築成で葺石・埴輪を備える。墳頂部で組合式石棺が見つかり、熟年男性の遺骸のほか銅鏡や石釧、鉄製武器などが出土した。2~5号墳については下記の通り。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年04月01日
updated 2021年04月01日




















蛭子山古墳の南に4基並んで築造されています。北から南へ1号から4号が並んでいます。5号もあるようですが?