神宮寺古墳
データ
| 名前 | 神宮寺古墳 |
|---|---|
| よみがな | じんぐうじこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 上田市下室賀 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳装飾古墳(線刻・浮彫)市指定史跡横穴式石室両袖型 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
城山・三ツ頭山の山麓、斜面にある。東西24.5m、南北18.5m、高さ7.0m。両袖の横穴式石室をもち、玄室長4.5m、幅2.2m、高さ2.2m、羨道長3.3m、幅1.5m、高さ1.3m。玄室東側壁の最奥、基礎の巨石中央上部に、円文が彫られている。ややゆがんだ外円を浅く彫り、その中に底の平らな椀状のくぼみを彫り周側に黒色の縁を描いてある。須恵器が出土している。 |
posted by private-user
コメント (0)
--




