瓦塚古墳
データ
名前 | 瓦塚古墳 |
---|---|
よみがな | かわらづかこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 埼玉 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 行田市埼玉 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | 吹上駅、行田駅よりバス又はタクシー利用 |
交通 - 車 | 東北自動車道「加須IC」、関越自動車道「東松山IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳国指定史跡公園造出し埴輪人物埴輪動物埴輪器財埴輪家形埴輪周濠・周堤 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
全長73mの前方後円墳。後円部径36.5m・高さ5.1m、前方部幅47m・高さ4.9m、くびれ部西側には造出しがあり、周囲には長方形の堀が2重にめぐる。墳丘上や中堤で円筒埴輪や形象埴輪(人・水鳥・家・盾など)が、造出し部で須恵器が多く出土している。未調査のため内部構造や副葬品については不明。6世紀前半~中頃の築造。国指定史跡(埼玉古墳群)、1938(昭和13)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2019年11月14日
updated 2019年11月14日
投稿写真 (8)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
駐車場から博物館に向かう途中、左手の休憩場の先に芝生できれいに整備された古墳がみえ、これが瓦塚古墳です。きれいに整備されていて良く観察できる場所を探し回らずすみ暑い夏には便利ですが、チョット味気ないかも?などと贅沢な感想。