老司古墳
データ
| 名前 | 老司古墳 |
|---|---|
| よみがな | ろうじこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 福岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 福岡県福岡市南区老司4-20-1 福岡少年院内 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 大橋駅よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 福岡都市高速道路5号線「野多目出入口」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳国指定史跡公共施設葺石埴輪鏡武器武具馬具装身具農工具・漁具 |
| 注意事項 | 福岡少年院内にあるため見学不可 |
| 紹介文 |
全長約75mの前方後円墳。後円部径約42m・高さ約8m、前方部幅約40m・高さ約4m、葺石・埴輪を備える。後円部で3基・前方部で1基、計4基の埋葬施設が確認されている。いづれも竪穴系横口式石室で、石室内から三角縁神獣鏡を含む銅鏡10面や装身具、武器、武具、馬具、工具などが出土した。5世紀初頭の築造。国指定史跡、2000(平成12)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年11月19日
updated 2024年11月19日
コメント (0)
--






