五阿弥塚古墳
データ
| 名前 | 五阿弥塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | ごあみづかこふん |
| 形 | 不明![]() |
| 都道府県 | 岐阜 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岐阜県飛騨市古川町向町2丁目 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 高山本線「飛騨古川駅」よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 東海北陸自動車道「飛騨清見IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明横穴式石室武器馬具装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
墳丘の規模・形状ともに不明。明治17年土砂採取中に石室が発見された。主体部は横穴式石室で全長4.2m、幅1.6m、高さ1.9m、奥壁は大石2枚、側壁小口積み、天井は大石2枚となっている。玉類、金環銀環、金銅鈴、馬具鏡板、鉄刀、鉄鏃、鉄釘、須恵器など多数の副葬品が出土した。6世紀前半の築造と推定されている。 |
posted by private-user
updated 2021年11月07日
updated 2021年11月07日
コメント (0)
--












