石のカラト古墳
データ
名前 | 石のカラト古墳 |
---|---|
よみがな | いしのからとこふん |
形 | 上円下方墳![]() |
都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 奈良県奈良市神功1丁目・京都府木津川市兜台2丁目 |
駐車スペース | なし |
交通 - 徒歩 | 高の原駅より徒歩 |
交通 - 車 | 京奈和自動車道「山田川IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 上円下方墳国指定史跡公園段築葺石横口式石槨切石の使用排水溝装身具 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
奈良県奈良市と京都府木津川市の県境、標高約112mの丘陵緩斜面に築造された上円下方墳。墳丘は1段目方丘部が1辺13.8m・高さ1.36m、2段目円丘部が直径9.2m・高さ1.55m、異なる種類の土を交互に突き固める版築によって構築されている。葺石と敷石が全面を覆い、墳丘下や周辺には排水溝を備える。埋葬施設は南側に入口をもつ凝灰岩切石による横口式石槨で、内法長さ約2.6m・幅約1m・高さ約1.1m、天井部は屋根形に削り込まれている。出土遺物は銀装大刀金具や金・銀製玉、琥珀玉、金箔片、漆片、須恵器など。7世紀末~8世紀初頭の築造。国指定史跡、1996(平成8)年指定。復元整備され公園内に保存されている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2023年07月31日
updated 2023年07月31日
投稿写真 (9)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]()
| ![]() | ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
せっかく史跡整備された上円下方墳なのに、駐車場はもちろん、道案内看板もなく、非常にもったいない古墳です。最寄りの高の原駅からも20~30分ぐらい歩くでしょうか。なかなか行くのが大変です。