盛土山古墳
データ
名前 | 盛土山古墳 |
---|---|
よみがな | もりつちやまこふん |
形 | 円墳![]() |
都道府県 | 香川 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 香川県仲多度郡多度津町大字奥白方字片山 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | JR予讃線「海岸寺駅」より徒歩 |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 円墳県指定史跡段築埴輪周濠・周堤石棺棺 箱形鏡武器装身具土器・容器 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
弘田川左岸、天霧山麓に立地する直径約45mの円墳で、2重周溝を含めた全長は約75mを測る。墳丘は2段築成で埴輪(円筒・蓋形・器財)を備えるが葺石は確認されていない。箱式石棺とみられる埋葬施設から銅鏡や長さ6.7cmの勾玉、玉類、鉄刀、鉄鏃、須恵器、銅鈴などが出土しており、東京国立博物館に収蔵されている。5世紀末の築造。県指定史跡、1976(昭和51)年指定。別名:千人塚、かんす塚。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年02月01日
updated 2025年02月01日
投稿写真 (8)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]() | ![]() | ![]() |
- < 前へ
- 次へ >
コメント (0)
--