権現塚古墳
データ
| 名前 | 権現塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | ごんげんづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 福岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 福岡県久留米市大善寺町宮本 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 西鉄天神大牟田線「大善寺駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | 九州自動車道「久留米IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳国指定史跡公園埴輪人物埴輪周濠・周堤土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径約55m・高さ約9mの円墳で、周囲を2重の濠と堤がめぐる。内部構造は未調査のため不明。出土遺物は円筒埴輪や形象埴輪、土師器、新羅系須恵器など。周堤部から出土した人物埴輪は1974(昭和49)年に市の有形文化財・考古資料に指定された。6世紀前半の築造。国指定史跡(御塚・権現塚古墳)、1931(昭和6)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年02月16日
updated 2025年02月16日











周濠に水が入っていました。すごかったです。
御塚と一緒に史跡公園として整備されています。古墳主体部は自然地形に加え柵がしてあるので、中には入れないようです。御塚に較べて、周溝もあんまり見学できない感じです。
駐車場は道路向かいにあります。