大阪の円墳
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
円墳
> 大阪の円墳
大阪の円墳 [ 計:42 表示:21 - 40 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
大安寺山古墳
- 大阪 円墳
【だいあんじやまこふん】
大阪府堺市堺区大仙町
直径約60m・高さ約10mの円墳。 大仙古墳の陪塚として宮内庁が管理してい...
茶山古墳
- 大阪 円墳
【ちゃやまこふん】
大阪府堺市堺区大仙町
直径56m・高さ9.3mの円墳。 大仙古墳の陪塚として宮内庁が管理している...
鎮守山塚古墳
- 大阪 円墳
【ちんじゅやまづかこふん】
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁
直径34m・高さ4m以上の円墳で、葺石・周濠の存在が確認されている。出土遺物...
塚廻古墳
- 大阪 円墳
【つかまわりこふん】
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁
直径約32m・高さ約5mの円墳で、埴輪・周濠を備える。1912(明治45)年...
塚脇F1号墳
- 大阪 円墳
【つかわきえふいちごうふん】
大阪府高槻市塚脇1-28-6 妙力寺
直径20m・高さ1.8mの円墳。埋葬施設は片袖型の横穴式石室で、玄室部長さ4...
ドンチャ山古墳
- 大阪 円墳
【どんちゃやまこふん】
大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁
陵南中央公園内に保存されている直径約26m・高さ約3mの円墳。 国指定史跡...
新稲古墳
- 大阪 円墳
【にいなこふん】
大阪府箕面市新稲2丁目
6世紀に作られた横穴式石室の円墳で、後期古墳と云われる種類。 箕面近辺に現...
西酒呑古墳
- 大阪 円墳
【にしさけのみこふん】
大阪府堺市堺区旭ヶ丘南町2丁
直径約25mの円墳。
抜塚古墳
- 大阪 円墳
【ぬけづかこふん】
大阪府八尾市大字大窪34-1 来迎寺
来迎寺境内、墓地の南側に所在する直径30m(推定)の円墳で、埋葬施設は片袖型...
寝屋古墳
- 大阪 円墳
【ねやこふん】
大阪府寝屋川市寝屋川公園2370
直径約22m、高さ約5mの円墳で、周溝を備える。葺石・埴輪は確認されていない...
鉢塚古墳(池田市)
- 大阪 円墳
【はちづかこふん】
大阪府池田市鉢塚2丁目4-28
五社神社境内に所在する古墳。基底部約45m。石室の全長は14.8m、玄室の長...
服部連塚
- 大阪 円墳
【はっとりむらじづか】
大阪府高槻市塚脇1-18
芥川左岸の台地上に立地。直径14m・高さ2.5mの円墳で、埋葬施設は横穴式石...
花塚山古墳
- 大阪 円墳
【はなつかやまこふん】
大阪府大阪市平野区瓜破東4丁目
瓜破霊園の北東にあり、見つけやすい古墳です。 5世紀築造の円墳で、本格的な...
蕃所山古墳
- 大阪 円墳
【ばんしょやまこふん】
大阪府藤井寺市藤ヶ丘2丁目
現状で直径約22m・高さ約3mの円墳。埴輪片が採取されている。 国指定史跡...
東上野芝町1号墳
- 大阪 円墳
【ひがしうえのしばちょういちごうふん】
大阪府堺市堺区東上野芝町1丁
規模不明の円墳。
東酒呑古墳
- 大阪 円墳
【ひがしさけのみこふん】
大阪府堺市堺区旭ヶ丘南町3丁
直径約21mの円墳。
樋の谷古墳
- 大阪 円墳
【ひのたにこふん】
大阪府堺市堺区大仙町
直径約47mの円墳。大仙古墳の陪塚として宮内庁が管理している。が、古墳かどう...
藤の森古墳石室
- 大阪 円墳
【ふじのもりこふんせきしつ】
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目
5世紀後半築造。直径22.5mの円墳。 応神天皇陵古墳前方部の西約100m...
坊主山古墳
- 大阪 円墳
【ぼうずやまこふん】
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町2丁
現状で直径約10m・高さ約2mの円墳だが、もとは直径40m程の規模だったと推...
三日市古墳群10号墳
- 大阪 円墳
【みっかいちこふんぐんじゅうごうふん】
大阪府河内長野市中片添町17 中片添第2公園
直径14m、周溝幅4mの円墳。埋葬施設は北東に開口する横穴式石室で全長7.2...
< 前へ
1
2
3
次へ >
ツイート
関連タグ
円墳
方墳
前方後円墳
前方後方墳
双方中円墳
双方中方墳
帆立貝式古墳
四隅突出墳
双円墳
双方墳
八角墳
六角墳
上円下方墳
長方形墳
横穴墓
地下式墓
古墳群
群集墳
遺跡
不明
>> 全てのタグを表示