千葉の円墳
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
円墳
> 千葉の円墳
千葉の円墳 [ 計:165 表示:81 - 100 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
堂野古墳群
- 千葉 古墳群
【どうのこふんぐん】
千葉県袖ケ浦市富2360
前方後円墳1基と円墳が残っています。 前方後円墳からは円筒埴輪が見つかりま...
長熊古墳
- 千葉 円墳
【ながくまこふん】
千葉県旭市鏑木2596-1
鏑木古墳群中の1基。径7.3m、高さ3m。市指定史跡。
長津念仏塚古墳
- 千葉 円墳
【ながつねんぶつづかこふん】
千葉県旭市鏑木3735
鏑木古墳群中の1基。径17.3m、高さ5.5m。市指定史跡。
西谷古墳
- 千葉 円墳
【にしやこふん】
千葉県富津市二間塚字西谷
直径約28m・高さ約2.5mの円墳。埋葬施設は自然石積みの無袖型横穴式石室で...
野尻古墳群5号墳
- 千葉 円墳
【のじりこふんぐんごごうふん】
千葉県銚子市高田町
直径13m・高さ3mの円墳。
野尻古墳群3号墳
- 千葉 円墳
【のじりこふんぐんさんごうふん】
千葉県銚子市高田町
直径6m・高さ1.5mの円墳。
野尻古墳群4号墳
- 千葉 円墳
【のじりこふんぐんよんごうふん】
千葉県銚子市野尻町
利根川右岸の台地上に立地。直径15m・高さ3mの円墳。 参考資料:ふさ...
野尻古墳群6号墳
- 千葉 円墳
【のじりこふんぐんろくごうふん】
千葉県銚子市船木町
直径7m・高さ2mの円墳。
八丁塚古墳
- 千葉 円墳
【はっちょうづかこふん】
千葉県富津市二間塚字八丁山
直径約24m・高さ約2.2mの円墳。周溝あり。埋葬施設は両袖型の横穴式石室で...
東台古墳
- 千葉 円墳
【ひがしだいこふん】
千葉県袖ケ浦市大曽根字東台
直径約10m・高さ2.5mの円墳。 参考:ふさの国文化財ナビゲーション
瓢塚古墳群
- 千葉 古墳群
【ひさごづかこふんぐん】
千葉県成田市赤坂・加良部
成田ニュータウン内にある公津ヶ原古墳群の支群の中で一番南にある古墳群。前方後...
布施新田古墳
- 千葉 円墳
【ふせしんでんこふん】
千葉県柏市布施
会館敷地内に僅かな高まりが残存している。円墳か。
古原下塚1号古墳
- 千葉 円墳
【ふるはらしもつかいちごうこふん】
千葉県香取郡神崎町古原甲字下塚甲239-2
畑の中に直径5m程の墳丘が残存している。 参考資料:ふさの国文化財ナビ...
干場古墳
- 千葉 円墳
【ほしばこふん】
千葉県旭市鏑木3087
鏑木古墳群中の1基。径3.6m、高さ1.8m。墳丘はかなり削られている。市指...
松山2号墳の箱式石棺
- 千葉 不明
【まつやまにごうふんのはこしきせっかん】
千葉県印西市木下1489-1 木下交流の杜歴史資料センター
印西市浦部の松山下公園付近に所在した古墳から出土した箱式石棺の石材が展示され...
宮野木原古墳
- 千葉 円墳
【みやのぎはらこふん】
千葉県千葉市稲毛区宮野木町
墓地の中に残る円墳。
物井古墳群
- 千葉 古墳群
【ものいこふんぐん】
千葉県四街道市もねの里2-29
印旛沼に注ぐ鹿島川と手繰川に挟まれた物井地区を中心に分布する古墳群。前方後円...
森下古墳
- 千葉 円墳
【もりしたこふん】
千葉県君津市戸崎字森下 八幡神社
直径23m・高さ2.5mの円墳。墳頂部に八幡神社あり。 参考資料:ふさ...
山室姫塚古墳
- 千葉 円墳
【やまむろひめづかこふん】
千葉県山武市松尾町山室914-2
台地先端に位置する大塚古墳群の1号墳です。墳丘径は64~66m、高さ9mの千...
龍角寺22号墳
- 千葉 円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県印旛郡栄町龍角寺
直径19.5m・高さ2.0mの円墳。 龍角寺古墳群 https://...
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
ツイート
関連タグ
円墳
方墳
前方後円墳
前方後方墳
双方中円墳
双方中方墳
帆立貝式古墳
四隅突出墳
双円墳
双方墳
八角墳
六角墳
上円下方墳
長方形墳
横穴墓
地下式墓
古墳群
群集墳
遺跡
不明
>> 全てのタグを表示