金冠塚古墳
データ
| 名前 | 金冠塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | きんかんづかこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県前橋市山王町1丁目13-3 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | JR両毛線「駒形駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | 北関東自動車道「駒形IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡公園段築葺石埴輪横穴式石室両袖型切石の使用武器武具装身具土器・容器 |
| 注意事項 | 前橋駅前にレンタサイクルあり |
| 紹介文 |
標高約84m、広瀬川右岸の台地上に立地する全長52mの前方後円墳。後円部径32m・高さ4m、前方部幅42m・高さ3m、2段築成で葺石・埴輪を備える。埋葬施設は南西方向に入口をもつ両袖型の横穴式石室で、出土品のうち古墳名の由来となった金銅製冠は、新羅慶州の古墳から出土した金冠に類似しているという。6世紀後半の築造。市指定史跡、1986(昭和61)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年04月01日
updated 2024年04月01日
投稿写真 (10)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
コメント (0)
--

















