福岡 :: 西堂古賀崎古墳の地図とデータ

西堂古賀崎古墳

データ
名前 西堂古賀崎古墳
よみがな にしのどうこがさきこふん
不明
都道府県 福岡 ( マップ | 一覧 )
所在地 福岡県糸島市西堂909
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

JR筑肥線「波多江駅」よりタクシー利用

交通 - 車

福岡前原道路「周船寺IC」降車

周辺情報
タグ 石室露出横穴式石室両袖型武器馬具装身具農工具・漁具土器・容器
注意事項

--

紹介文

標高約65mの丘陵上に立地。墳丘は大きく削り取られ、墳丘形態は不明。前方後円墳の可能性があるようだ。埋葬施設は南に入口をもつ両袖型の横穴式石室で、玄室部長さ2.9m・幅2.1~2.2m、羨道部長さ1.2m・幅0.9m、室内から単龍環頭大刀や金環、玉類、武具、馬具、農工具、装飾付須恵器など数多くの副葬品が出土した。6世紀中頃の築造。出土品は2000(平成12)年に市の有形文化財・考古資料に指定された。

毎年4月には地元の人々による慰霊祭「古墳祭り」が行なわれるようだ。

参考資料:現地説明板 ほか

posted by 古墳マップ運営
updated 2025年05月01日
投稿写真 (3)
半壊した石室(奥壁側?)半壊した石室(南側)西堂古賀崎古墳 案内板
コメント (1)
mirukashi - 2025/05/01 20:08:35

そういえば石室にはしめ縄がありました。
4月の慰霊祭の物でしょうか。

近くの古墳