千葉の円墳
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
円墳
> 千葉の円墳
千葉の円墳 [ 計:165 表示:21 - 40 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
金塚古墳
- 千葉 円墳
【かなづかこふん】
千葉県我孫子市根戸
手賀沼を臨む台地縁辺に立地。直径約20m・高さ約3mの円墳で、埴輪・周濠を備...
鏑木諏訪尾余1号墳
- 千葉 円墳
【かぶらぎすわびよいちごうふん】
千葉県佐倉市鏑木町字諏訪尾余348
直径約16m・高さ約1.5mの円墳で、墳頂部に浅間神社が建つ。 参考:...
上岩橋大鷲神社古墳
- 千葉 円墳
【かみいわはしおおはしじんじゃこふん】
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋 大鷲神社境内
大鷲神社境内に存在する古墳で、円墳径30m・高さ3m...
上代権現谷1号墳
- 千葉 円墳
【かみだいごんげんやいちごうふん】
千葉県佐倉市上代権現谷195
直径約10m・高さ約3mの円墳。 墳丘上に熊野神社の社殿が建つ。 参...
上奈良輪古墳(長見塚)
- 千葉 円墳
【かみならわこふんちょうけんづか】
千葉県袖ケ浦市奈良輪字上奈良輪
大勒天宮の境内に立地。直径10m程の円墳。
上福田古墳群
- 千葉 古墳群
【かみふくだこふんぐん】
千葉県成田市上福田
成田西陵高校周辺の台地上に分布する古墳群。前方後円墳3基、円墳6基、方墳13...
瓶塚古墳
- 千葉 円墳
【かめづかこふん】
千葉県市原市今津朝山 春日神社
直径7m・高さ2mの円墳。墳頂部に石碑あり。 参考資料:ふさの国文化財...
河原塚1号古墳
- 千葉 円墳
【かわらづかいちごうこふん】
千葉県松戸市紙敷116の1
縄文時代後期の貝塚の上に築造された直径約25m・高さ約4mの円墳。1955(...
河原塚4号古墳
- 千葉 円墳
【かわらづかよんごうこふん】
千葉県松戸市河原塚201 松戸市立河原塚中学校
直径約22m・高さ約3mの円墳。
菊間天神山古墳
- 千葉 円墳
【きくまてんじんやまこふん】
千葉県市原市菊間2196
標高約20m、村田川左岸の台地先端部に立地。直径約39m・高さ約3.5mの円...
きつね山古墳
- 千葉 円墳
【きつねやまこふん】
千葉県柏市大室八反目台1845
直径約20mの円墳。墳丘上に稲荷神社が建つ。
切返シ古墳
- 千葉 円墳
【きりかえしこふん】
千葉県柏市泉
三叉路の中央、ガッツリ削られた円墳が残存している。 石碑・石仏あり。 ...
久保平賀古墳
- 千葉 円墳
【くぼひらがこふん】
千葉県松戸市小金きよしケ丘3丁目 藤花塚公園
直径16.5mの円墳。 参考:ふさの国文化財ナビゲーション
県立病院裏古墳
- 千葉 円墳
【けんりつびょういんうらこふん】
千葉県香取市佐原イ
病院裏の駐車場脇に墳丘が残存している。 参考資料:ふさの国文化財ナビゲ...
公津原1号墳
- 千葉 円墳
【こうづがはらいちごうふん】
千葉県成田市加良部
成田ニュータウンにある公津原古墳群の支群・瓢塚古墳群の1基。直径25m・高さ...
公津原9号墳
- 千葉 円墳
【こうづがはらきゅうごうふん】
千葉県成田市赤坂
成田ニュータウンにある公津原古墳群の支群、天王・舟塚古墳群の1基。全長13m...
公津原31号墳
- 千葉 円墳
【こうづがはらさんじゅういちごうふん】
千葉県成田市玉造2丁目
成田ニュータウンにある公津原古墳群の支群・八代台古墳群の1基。全長12m、高...
公津原30号墳
- 千葉 円墳
【こうづがはらさんじゅうごうふん】
千葉県成田市玉造2丁目
公津原古墳群の支群・八代台古墳群の1基。全長10m、高さ1mの円墳。 ...
公津原35号墳
- 千葉 円墳
【こうづがはらさんじゅうごごうふん】
千葉県成田市玉造2丁目
公津原古墳群の支群・八代台古墳群の1基。全長12m、高さ1.5mの円墳。 ...
公津原33号墳
- 千葉 円墳
【こうづがはらさんじゅうさんごうふん】
千葉県成田市玉造2丁目
成田ニュータウンにある公津原古墳群の支群・八代台古墳群の1基。全長12m、高...
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
ツイート
関連タグ
円墳
方墳
前方後円墳
前方後方墳
双方中円墳
双方中方墳
帆立貝式古墳
四隅突出墳
双円墳
双方墳
八角墳
六角墳
上円下方墳
長方形墳
横穴墓
地下式墓
古墳群
群集墳
遺跡
不明
>> 全てのタグを表示