段築の古墳情報

段築の古墳 [ 計:582 表示:221 - 240 ]

御前塚古墳
御前塚古墳 - 茨城 円墳 【ごぜんづかこふん】 茨城県笠間市泉1956-1 全長100m、直径60m、高さ6m、周溝20m巾。御前塚古墳群内にあって、藤...
御廟表塚古墳
御廟表塚古墳 - 大阪 帆立貝式古墳 【ごびょうおもてづかこふん】 大阪府堺市北区中百舌鳥町4丁 標高約23m、百舌鳥川右岸の台地上に立地。全長84.8m、後円部径67.6m...
五郎山古墳
五郎山古墳 - 福岡 円墳 【ごろうやまこふん】 福岡県筑紫野市原田3丁目9-5 直径約35m・高さ5.5m、2段築成の円墳で周溝を備える。埋葬施設は南西方向...
権現塚古墳(みやま市)
権現塚古墳(みやま市) - 福岡 円墳 【ごんげんづかこふん】 福岡県みやま市瀬高町坂田 直径約45m・高さ約5.5m、周囲約114m。2段築成。  女王卑弥呼の墓...
斎場山古墳(五量眼塚古墳)
斎場山古墳(五量眼塚古墳) - 長野 円墳 【さいじょうさんこふんーごりょうがんづかこふん】 長野市松代町岩野と千曲市土口の境 斎場山の山頂にあたる直径35.2mの円墳で、造出しを合わせて東西40m。盗掘...
西陵古墳
西陵古墳 - 大阪 前方後円墳 【さいりょうこふん】 大阪府泉南郡岬町淡輪 全長約210mの前方後円墳。後円部径約115m・高さ約18m、前方部幅約10...
酒屋高塚古墳
酒屋高塚古墳 - 広島 帆立貝式古墳 【さかやたかつかこふん】 広島県三次市西酒屋町 全長46m、円丘部の直径34m・高さ7m。 県指定史跡。
佐紀石塚山古墳
佐紀石塚山古墳 - 奈良 前方後円墳 【さきいしづかやまこふん】 奈良県奈良市山陵町 全長約218mの前方後円墳。後円部径約132m・高さ約19m、前方部幅約11...
佐紀高塚古墳
佐紀高塚古墳 - 奈良 前方後円墳 【さきたかつかこふん】 奈良県奈良市山陵町 全長約127mの前方後円墳。後円部約径80m・前方部幅約70m、3段築成で周...
佐紀陵山古墳
佐紀陵山古墳 - 奈良 前方後円墳 【さきみささぎやまこふん】 奈良県奈良市山陵町 全長約207mの前方後円墳。後円部径約131m・前方部幅約87m、3段築成で...
桜井古墳
桜井古墳 - 福島 前方後方墳 【さくらいこふん】 福島県南相馬市原町区上渋佐字原畑 【主要な古墳】標高約12m、新田川右岸の河岸段丘上に立地する全長74.5mの...
桜井茶臼山古墳
桜井茶臼山古墳 - 奈良 前方後円墳 【さくらいちゃうすやまこふん】 奈良県桜井市外山 鳥見山から北に伸びる尾根の先端部に築かれた全長約210mの前方後円墳。後円部...
坂古田古墳(佐古田堂山古墳)
坂古田古墳(佐古田堂山古墳) - 岡山 前方後円墳 【さこたどうざんこふん】 岡山県岡山市北区平山 標高約18m、足守川左岸の丘陵尾根先端部に立地。全長約150mの前方後円墳。...
笹塚古墳
笹塚古墳 - 栃木 前方後円墳 【ささづかこふん】 栃木県宇都宮市東谷町 標高約80m、田川左岸の台地上に立地。東谷古墳群を代表する全長約100mの前...
定北古墳
定北古墳 - 岡山 方墳 【さだきたこふん】 岡山県真庭市上中津井 東西21m・南北25.3m、3段築成の方墳で墳丘には3重の列石がめぐる。埋葬...
定5号墳
定5号墳 - 岡山 方墳 【さだごごうふん】 岡山県真庭市上中津井 東西約10.4m・南北約8m、2段築成の方墳と考えられている。埋葬施設は南東...
佐味田宝塚古墳
佐味田宝塚古墳 - 奈良 前方後円墳 【さみたたからづかこふん】 奈良県北葛城郡河合町佐味田 全長約111.5mの前方後円墳。後円部径約60m・高さ約8m、前方部幅約45...
道祖谷古墳
道祖谷古墳 - 佐賀 前方後円墳 【さやんたにこふん】 佐賀県杵島郡白石町大字馬洗字道祖谷3289 標高約185m、犬山岳から東に派生する尾根上に立地。全長約85mと推定される...
山王塚古墳
山王塚古墳 - 茨城 帆立貝式古墳 【さんのうづかこふん】 茨城県笠間市小原1125 帆立貝式前方後円墳だったが鉄道敷設で前方部が削られ、現状は直径約50m・高さ...
三ノ分目大塚山古墳
三ノ分目大塚山古墳 - 千葉 前方後円墳 【さんのわけめおおつかやまこふん】 千葉県香取市三ノ分目 利根川流域の自然堤防上に立地。全長123mの前方後円墳。後円部径68m・高さ...