段築の古墳情報

段築の古墳 [ 計:582 表示:161 - 180 ]

瓦塚古墳
瓦塚古墳 - 栃木 前方後円墳 【かわらづかこふん】 栃木県宇都宮市長岡町1182 標高約180mの丘陵尾根上に立地。全長約48mの前方後円墳。後円部径約35m...
観音塚古墳
観音塚古墳 - 栃木 円墳 【かんのんづかこふん】 栃木県大田原市狭原39 直径約40m・高さ約6m、2段築成の円墳で埴輪を備える。6世紀後半の築造。市...
(八幡)観音塚古墳
(八幡)観音塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【かんのんづかこふんやわた】 群馬県高崎市八幡町字観音塚1087 【主要な古墳】全長約100mの前方後円墳。墳丘は基壇の上に築造されており、後...
観音山古墳
観音山古墳 - 石川 円墳 【かんのんやまこふん】 石川県羽咋市柴垣町 直径43m・高さ4.5mの円墳で葺石・埴輪・周溝を備える。墳丘は2段築成で墳...
(綿貫)観音山古墳
(綿貫)観音山古墳 - 群馬 前方後円墳 【かんのんやまこふんわたぬき】 群馬県高崎市綿貫町1752 【主要な古墳】井野川の右岸台地上に立地。全長97mの前方後円墳。後円部径61...
私市円山古墳
私市円山古墳 - 京都 円墳 【きさいちまるやまこふん】 京都府綾部市私市町円山8-2 私市円山古墳公園 【主要な古墳】福知山盆地の中央部北側、相良川と犀川に挟まれた丘陵の先端部に立...
岸本7号墳
岸本7号墳 - 鳥取 円墳 【きしもとななごうふん】 鳥取県西伯郡伯耆町岸本 日野川右岸の河岸段丘上に立地。直径45m・高さ4m、2段築成の円墳又は方墳で...
北大塚古墳
北大塚古墳 - 香川 前方後円墳 【きたおおつかこふん】 香川県高松市峰山町 全長約40m・高さ約4.5mの前方後円墳(積石塚)。後円部は2段築成で墳丘各...
狐塚古墳(糸島市)
狐塚古墳(糸島市) - 福岡 円墳 【きつねづかこふん】 福岡県糸島市曽根 直径33m・高さ4m、3段築成の円墳で葺石を備える。周囲には幅約5mの濠がめ...
キトラ古墳
キトラ古墳 - 奈良 円墳 【きとらこふん】 奈良県高市郡明日香村大字阿部山小字ウエヤマ136-1 【主要な古墳】明日香村南西部、阿部山集落に所在する飛鳥時代の壁画古墳。 墳...
杵ガ森古墳
杵ガ森古墳 - 福島 前方後円墳 【きねがもりこふん】 福島県河沼郡会津坂下町稲荷塚 標高約178mの河岸段丘上に立地する東北地方最古級の前方後円墳。全長約45....
金冠塚古墳
金冠塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【きんかんづかこふん】 群馬県前橋市山王町1丁目13-3 標高約84m、広瀬川右岸の台地上に立地する全長52mの前方後円墳。後円部径3...
行者塚古墳
行者塚古墳 - 兵庫 前方後円墳 【ぎょうじゃづかこふん】 兵庫県加古川市山手2丁目 加古川左岸の台地末端に立地する全長約100mの前方後円墳。後円部径約68m・...
櫛山古墳
櫛山古墳 - 奈良 双方中円墳 【くしやまこふん】 奈良県天理市柳本町 柳本古墳群の1基で、全長約155mの双方中円墳。円丘部直径約90m・高さ約1...
久世小学校古墳
久世小学校古墳 - 京都 円墳 【くせしょうがっこうこふん】 京都府城陽市久世芝ケ原143 城陽市立久世小学校 直径27.5mの2段築成の円墳で、葺石と埴輪列を備える。埋葬施設は簡略化され...
口明塚古墳
口明塚古墳 - 栃木 円墳 【くちあけづかこふん】 栃木県足利市山川町50 山川公園 別名:クチア塚古墳。渡良瀬川左岸の低台地上に立地。直径約45m・高さ5m以上...
久津川車塚古墳
久津川車塚古墳 - 京都 前方後円墳 【くつかわくるまづかこふん】 京都府城陽市平川車塚 全長約180mの前方後円墳。後円部径約110m・前方部幅約105m、3段築成...
(久津川)丸塚古墳
(久津川)丸塚古墳 - 京都 帆立貝式古墳 【くつかわまるづかこふん】 京都府城陽市平川車塚 全長約80mの帆立貝式前方後円墳。後円部径63m・最大高9.6m、前方部幅3...
久野4号古墳
久野4号古墳 - 神奈川 円墳 【くのよんごうこふん】 神奈川県小田原市久野2575-イ-2 直径約20m・高さ約4m、2段築成の円墳で葺石を備える。埋葬施設は南西方向に...
久保古墳
久保古墳 - 三重 円墳 【くぼこふん】 三重県松阪市久保町 直径52.5m・高さ6m、2段築成の円墳。明治末期に盗掘され、三角縁神獣鏡2...