段築の古墳情報

段築の古墳 [ 計:567 表示:121 - 140 ]

鬼塚
鬼塚 - 佐賀 円墳 【おにづか】 佐賀県鹿島市納富分 直径約30m・高さ約5m、2段築成の円墳で葺石を備える。周溝や埴輪は確認され...
鬼の窟古墳(西都原206号墳)
鬼の窟古墳(西都原206号墳) - 宮崎 円墳 【おにのいわやこふん】 宮崎県西都市大字三宅 西都原古墳群最後の首長墓で、横穴式石室を有する唯一の古墳。直径約37m・高さ...
尾上車山古墳
尾上車山古墳 - 岡山 前方後円墳 【おのうえくるまやまこふん】 岡山県岡山市北区尾上 全長138.5mの前方後円墳で、ギリギリ山古墳とも呼ばれている。後円部径96...
小墓古墳
小墓古墳 - 奈良 前方後円墳 【おばかこふん】 奈良県天理市杣之内町 全長約80mの前方後円墳。周濠部から埴輪や木製品等が出土している。5世紀末~...
小正西古墳
小正西古墳 - 福岡 円墳 【おばさにしこふん】 福岡県飯塚市小正 小正西古墳公園 直径約30m・高さ約5.5m、2段築成の円墳で葺石・埴輪・周溝を備える。埋葬...
お富士山古墳
お富士山古墳 - 群馬 前方後円墳 【おふじやまこふん】 群馬県伊勢崎市安堀町799 標高約69mの台地上に立地する全長約125mの前方後円墳。後円部径約77.2...
尾張戸神社古墳
尾張戸神社古墳 - 愛知 円墳 【おわりべじんじゃこふん】 愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2099 尾張戸神社 直径27.5mの円墳で、葺石には白色石英が一部使用されている。 国指定史跡...
御座古墳群
御座古墳群 - 福岡 前方後円墳 【おんざこふんぐん】 福岡県北九州市小倉南区中貫本町7付近(貫中央公園脇) 弥生が丘ニュータウン中央公園横にある、前方後円墳1基(1号墳)と円墳3基(頂...
海具江古墳
海具江古墳 - 岐阜 方墳 【かいぐえこふん】 岐阜県高山市国府町宇津江 1辺20m、高さ5.5mの方墳。墳丘は2段築成で、主体部は全長4m、幅2.1...
快天山古墳
快天山古墳 - 香川 前方後円墳 【かいてんやまこふん】 香川県丸亀市綾歌町栗熊東 【主要な古墳】標高約70m、丘陵の尾根先端部に立地する全長約98.8mの前方...
鏡石古墳
鏡石古墳 - 群馬 円墳 【かがみいしこふん】 群馬県利根郡昭和村大字川額字鏡石 県道拡幅工事の際に発見された直径7.0~7.2mの円墳。墳丘は石積みによる2...
鏡塚古墳
鏡塚古墳 - 香川 双方中円墳 【かがみづかこふん】 香川県高松市峰山町 全長約70m・高さ約3.6mの双方中円墳で、墳丘は石積みで2段に構築されてい...
交野東車塚古墳
交野東車塚古墳 - 大阪 前方後方墳 【かたのひがしくるまづかこふん】 大阪府交野市寺南野10-1 大阪府立交野高等学校 交野高等学校建設時に発見された交野車塚古墳群の1基。墳丘長65m以上の前方後...
勝手塚古墳
勝手塚古墳 - 愛知 帆立貝式古墳 【かってづかこふん】 愛知県名古屋市守山区上志段味中屋敷1463 勝手社 志段味古墳群のひとつ。全長約79m・墳長約53m(墳頂からテラス面まで5.3...
金鑚神社古墳
金鑚神社古墳 - 埼玉 円墳 【かなさなじんじゃこふん】 埼玉県本庄市児玉町入浅見819 金鑚神社 直径約67m・高さ約7m、2段築成の円墳で葺石・埴輪・周堀を備える。内部構造...
金山古墳
金山古墳 - 大阪 双円墳 【かなやまこふん】 大阪府南河内郡河南町芹生谷 【主要な古墳】標高約130m、千早川右岸の小台地上に立地。全長85.8mの双...
兜塚古墳
兜塚古墳 - 静岡 円墳 【かぶとづかこふん】 静岡県磐田市見付4075−1 かぶと塚公園 直径80m・高さ8m、2段築成の円墳で、葺石・埴輪・周溝を備える。墳頂部から...
兜塚古墳
兜塚古墳 - 福岡 前方後円墳 【かぶとづかこふん】 福岡県福岡市西区飯氏 高祖山から延びる丘陵先端部に立地。全長53m以上の前方後円墳(帆立貝式)。後...
かぶと塚古墳石室
かぶと塚古墳石室 - 栃木 円墳 【かぶとづかこふんせきしつ】 栃木県河内郡上三川町上三川 直径約40m、2段築成の円墳で周溝を備える。古墳名は墳丘が兜の形に似ていたこ...
甲塚方墳
甲塚方墳 - 福岡 長方形墳 【かぶとづかほうふん】 福岡県京都郡みやこ町国作1393-1 ほか 東西46.5m・南北36.4m・高さ9.5m、3段築成の長方形墳で葺石を備え...