七瀬双子塚古墳
データ
| 名前 | 七瀬双子塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | ななせふたごづかこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 長野県中野市大字七瀬字南原 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 長野電鉄長野線「信州中野駅」よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 上信越自動車道「信州中野IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳県指定史跡葺石埴輪鏡武器武具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約450m、千曲川右岸の丘陵頂部に立地。全長約61mの前方後円墳。後円部径33m、前方部幅23m、葺石・円筒埴輪を備える。1921(大正10)年に発掘され、後円部墳頂下から銅鏡や直刀、鉄槍、鉄鏃、革綴短甲、土師器などが出土した。5世紀前半の築造。県指定史跡、1985(昭和60)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年01月11日
updated 2024年01月11日
投稿写真 (5)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
コメント (0)
--










