池田1号墳(多治見)
データ
| 名前 | 池田1号墳(多治見) |
|---|---|
| よみがな | いけだいちごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岐阜 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岐阜県多治見市池田町10丁目 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 多治見駅よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 中央自動車道「多治見IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室両袖型武器装身具農工具・漁具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径約14mの円墳。 |
posted by sera
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日


















2019/7/28訪問
19号線から喜多緑地というところに入っていきます。
駐車場は、緑地のゲートの手前に4・5台駐車可能です。
駐車場からは、登り坂を5分も歩くと古墳があります。
石室内に入って見学可能です。
奥壁や側壁には、大きな石は使っていません。
玄室?の入り口に塞ぐため?の石の板のようなものがあり、
玄室内部は、低くなっています。
これが改変している証しなのだろうか?
豊田市にも同じ名前の古墳があるため「(多治見)」とつけました。