兵庫 :: 雲部車塚古墳の地図とデータ

雲部車塚古墳

データ
名前 雲部車塚古墳
よみがな くもべくるまづかこふん
前方後円墳
都道府県 兵庫 ( マップ | 一覧 )
所在地 兵庫県丹波篠山市東本荘
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

JR福知山線「篠山口駅」よりバス利用

交通 - 車

舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」降車

周辺情報
タグ 前方後円墳陵墓参考地段築葺石埴輪周濠・周堤竪穴式石室石棺棺 長持形武器武具馬具
注意事項

--

紹介文

標高約230m、篠山川右岸の段丘上に立地する全長約140mの前方後円墳。後円部径約80m・高さ約13m、前方部最大幅約90m・高さ約11m、2段又は3段築成で葺石・埴輪を備える。周囲には盾形の濠がめぐり、堤(周堤帯)の痕跡も認められる。
1896(明治29)年、地元住民による試掘調査で、後円部中央南寄りの場所から竪穴式石室が発見された。石室は長さ約6.1m・幅約2.4m・深さ約2.1m、割石を小口積みにして構築されており、室内全体には赤色顔料が塗布され、床には白い玉石が敷かれていた。中央には長持形石棺が置かれていたが、開棺しなかったようだ。石棺の周囲で刀剣や鉄矛、鉄鏃、甲冑、馬具などの副葬品が見つかっているが、一部の遺物は壁面に打ちつけられた鉤状の鉄釘に掛けられていたという。5世紀中頃の築造。
1900(明治33)年、周辺の陪塚2基とともに陵墓参考地となった。

航空写真で見る古墳の姿は、罪になるほど美しい・・・。近くには古墳を一望できる展望台が設けられている。

・兵庫県立考古博物館(石室のレプリカ展示)
http://www.hyogo-koukohaku.jp/

posted by 古墳マップ運営
updated 2023年11月02日
投稿写真 (17)
北の前方部から後円部を望む北前方部の宮内庁の立て札前方部南の前方部から後円部を望む
陪塚(北側)ろ号陪塚(南側)い号全景周濠北東角付近からパノラマ撮影
後円部正面付近からの北側の陪塚後円部のほぼ正面側から兵庫県道・京都府道702号を隔て南側陪塚展望台
コメント (2)
yuki1949 - 2023/11/02 20:26:19

水をたたえた濠に囲まれて墳丘に樹木が生い茂る古墳は、本当に大きく、美しく見える。この古墳も例外ではなく、立派な前方後円墳である。周濠の周りには、古墳を1周するようにコンクリートのがあるが、あいにく草が多く一部は歩行困難であった。コンクリートに土手付近で草刈りをしてる人がいたので、地元の方に大事にしているよううな古墳でもある。陪塚は南側に、い号。北側に、ろ号がはっきりと確認できる。

古墳のクビレちゃん - 2013/11/24 09:02:06

これは惚れ惚れするぐらいキレイな前方後円墳でした!!
クビレ好きにはたまらないキレイなクビレを色んな角度から堪能しました(^^)♪

近くの古墳