三陵墓東古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 三陵墓東古墳 | 
|---|---|
| よみがな | さんりょうぼひがしこふん | 
| 形 | 前方後円墳  | 
| 都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 奈良県奈良市都祁南之庄町1581 三陵墓古墳群史跡公園 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | 近鉄榛原駅または奈良交通バス「針IC」から、バスで「南之庄東口」下車 | 
| 交通 - 車 | 名阪国道「針IC」降車 | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳県指定史跡公園段築葺石埴輪粘土槨鏡武器装身具農工具・漁具 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 三陵墓古墳群は、奈良盆地東にある大和高原の都祁盆地に造られた前方後円墳1基(東)・円墳2基(西・南)の計3基で構成されている古墳群である。このうち、東古墳と西古墳は、古墳時代中期の大和高原において最大クラスの古墳である事から、県史跡に指定・整備され、「三陵墓古墳群史跡公園」として公開されている。 | 
posted by yasu
updated 2022年01月30日
        
        
    updated 2022年01月30日
    コメント (0)
    
        --








