円墳 [ 計:3,439 表示:461 - 480 ]

大方池南古墳
大方池南古墳 - 岡山 円墳 【おおかたいけみなみこふん】 岡山県和気郡和気町加三方 池の南側の水田地に位置する径15m、高さ2.5mの円墳。墳丘の北側は削平され...
狼塚古墳
狼塚古墳 - 岡山 円墳 【おおかみづかこふん】 岡山県新見市哲多町田淵 別名「焼御堂塚」 直径15m、高さ3m。 d=6.5m、w=1.2m...
おおかめぐろ古墳
おおかめぐろ古墳 - 岡山 円墳 【おおかめぐろこふん】 岡山県美作市奥 墳丘流出し石材露出。径13m、高さ3mほどの円墳と推定されているが石室の状況...
大萱場古墳
大萱場古墳 - 新潟 円墳 【おおかやばこふん】 新潟県長岡市西陵町 直径約15m・高さ約2.5mの円墳。周溝あり。埋葬施設は横穴式木芯礫室と呼ば...
王城山第4号墳
王城山第4号墳 - 福岡 円墳 【おおきやまだいよんごうふん】 福岡県大野城市乙金2-8-1(株)ピアノターミナル・ナカムラ 株式会社ピアノターミナル・ナカムラの敷地内に保存されている。周濠を備える円墳...
扇ノ入1号墳
扇ノ入1号墳 - 長野 円墳 【おおぎのいりいちごうふん】 長野県須坂市坂田 4基から成る古墳群で、1~3号墳が緩い稜線上に並ぶ。坂田古墳群の一群。並んだ...
扇ノ入3号墳
扇ノ入3号墳 - 長野 円墳 【おおぎのいりさんごうふん】 長野県須坂市坂田 扇ノ入古墳群4基のうち、最も低い位置にある。3号墳が最大規模で、直径10m、...
扇ノ入2号墳
扇ノ入2号墳 - 長野 円墳 【おおぎのいりにごうふん】 長野県須坂市坂田 緩い稜線上に並んだ3基の中央。規模は1、3号墳より小さく、直径7.0m、高さ...
扇ノ入4号墳
扇ノ入4号墳 - 長野 円墳 【おおぎのいりよんごうふん】 長野県須坂市坂田 坂田共生の森にある古墳で、案内板がある。長さ6m、幅1mの横穴式石室が露出す...
大草台古墳群第9号墳
大草台古墳群第9号墳 - 千葉 円墳 【おおくさだいこふんぐんだいきゅうごうふん】 千葉県千葉市若葉区上泉町字白池台958-93ほか 上泉町公園 旧石器時代~古墳時代までの遺構が検出された古墳群内の円墳。第9号墳以外の墳丘...
大窪古墳
大窪古墳 - 千葉 円墳 【おおくぼみこふん】 千葉県袖ケ浦市神納字大窪 直径約10m・高さ約3mの円墳。 墓地とソーラーパネルに囲まれている。 ...
大蔵古墳群
大蔵古墳群 - 東京 群集墳 【おおくらこふんぐん】 東京都世田谷区大蔵4丁目 仙川左岸の台地上、大蔵運動公園内に立地し3基の円墳からなる古墳群。 1号墳...
大黒森古墳
大黒森古墳 - 宮城 円墳 【おおぐろもりこふん】 宮城県加美郡加美町米泉小池屋敷 夷森古墳の南約200mの丘陵の先端部に立地する。 径約36m、高さ約6mの...
大下田古墳群
大下田古墳群 - 愛媛 群集墳 【おおげたこふんぐん】 愛媛県伊予郡砥部町上原町 愛媛県総合運動公園 古墳時代後期~終末期の群集墳。6世紀末~7世紀初頭に造営された円墳が約20基...
大小路山古墳
大小路山古墳 - 群馬 円墳 【おおこうじやまこふん】 群馬県前橋市総社町総社 直径約16m・高さ約2mの円墳で、墳丘上に稲荷神社が建つ。 『上毛古墳綜覧...
大荒神の塚古墳
大荒神の塚古墳 - 長野 円墳 【おおこうじんのつかこふん】 長野県飯田市川路 大榎公園の中心にある。殿村遺跡と共に発掘が行われた。墳丘はほとんど残っておら...
大小塚古墳
大小塚古墳 - 千葉 円墳 【おおこづかこふん】 千葉県千葉市花見川区武石町1丁目 花見川を望む舌状台地の縁にある円墳2基。
大胡町39号墳
大胡町39号墳 - 群馬 円墳 【おおごまちさんじゅうきゅうごうふん】 群馬県前橋市横沢町378 直径約11.8m・高さ約1.8mの円墳。 墳丘上の石祠が目印。 参考...
大胡町40号墳
大胡町40号墳 - 群馬 円墳 【おおごまちよんじゅうごうふん】 群馬県前橋市横沢町89-1 直径約8.5m・高さ約1.5mの円墳。 参考資料: 群馬県教育委員会...
大崎山古墳
大崎山古墳 - 高知 円墳 【おおさきやまこふん】 高知県香南市野市町本村 標高約25m、丘陵東南斜面の裾部に立地。道路脇に横穴式石室が開口しているが、...