葺石の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 葺石の古墳
葺石の古墳 [ 計:784 表示:441 - 460 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
千歳車塚古墳
- 京都 前方後円墳
【ちとせくるまづかこふん】
京都府亀岡市千歳町千歳車塚
【主要な古墳】亀岡盆地の北東部に立地する全長約82mの前方後円墳。後円部径約...
乳岡古墳
- 大阪 前方後円墳
【ちのおかこふん】
大阪府堺市堺区石津町2丁
石津川右岸の低地に立地する全長約155mの前方後円墳。後円部径約94m・高さ...
茅原大墓古墳
- 奈良 帆立貝式古墳
【ちはらおおはかこふん】
奈良県桜井市茅原
全長約86mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約72m・高さ約9m、前方部長さ約...
チブサン古墳
- 熊本 前方後円墳
【ちぶさんこふん】
熊本県山鹿市城
【主要な古墳】全長約45mの前方後円墳。後円部径約23m・高さ約7m、前方部...
茶臼嶽古墳
- 岡山 前方後方墳
【ちゃうすだけこふん】
岡山県総社市秦
【茶臼嶽古墳の動画】 https://youtu.be/Z2WYI_1Gh...
茶臼山古墳(大津市)
- 滋賀 前方後円墳
【ちゃうすやまこふん】
滋賀県大津市秋葉台
全長約122m、滋賀県内で2番目の規模をもつ前方後円墳。後円部径約70m・高...
茶臼山古墳(長浜市)
- 滋賀 前方後円墳
【ちゃうすやまこふん】
滋賀県長浜市東上坂町
標高約140m、横山丘陵の先端尾根上に立地。全長約95m・高さ約9m、2段築...
茶すり山古墳
- 兵庫 円墳
【ちゃすりやまこふん】
兵庫県朝来市和田山町筒江
近畿地方最大規模の円墳で、直径約90m・高さ18m。
銚子塚
- 佐賀 前方後円墳
【ちょうしづか】
佐賀県佐賀市金立町大字金立
【主要な古墳】標高約15mの微高地上に立地する全長98mの前方後円墳。後円部...
朝子塚古墳
- 群馬 前方後円墳
【ちょうしづかこふん】
群馬県太田市牛沢町1110-2他
標高約34m、利根川左岸の台地上に立地。全長123.5mの前方後円墳。後円部...
銚子塚古墳
- 静岡 前方後円墳
【ちょうしづかこふん】
静岡県磐田市寺谷
全長108mの前方後円墳。後円部径58m・高さ8.5m、前方部長さ52m・高...
長者ヶ平古墳
- 鳥取 帆立貝式古墳
【ちょうじゃがなるこふん】
鳥取県米子市淀江町福岡
向山丘陵の南西端に立地、全長約48.5mの帆立貝式前方後円墳。後円部径37m...
澄水山古墳
- 静岡 帆立貝式古墳
【ちょうすいざんこふん】
静岡県磐田市中泉168 磐田農業高校内
全長約55mの前方後円墳(帆立貝式)。後円部径約45m・高さ約5m、前方部長...
鳥崇神社古墳
- 群馬 前方後円墳
【ちょうそうじんじゃこふん】
群馬県太田市鳥山中町850 鳥崇神社
標高約52mの台地上に立地。全長約66mの前方後円墳。後円部径約40m・高さ...
鎮守山塚古墳
- 大阪 円墳
【ちんじゅやまづかこふん】
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁
直径34m・高さ4m以上の円墳で、葺石・周濠の存在が確認されている。出土遺物...
地山古墳
- 滋賀 前方後円墳
【ぢやまこふん】
滋賀県栗東市岡
全長90m、高さ6m、後円部径68m、前方部長32m、幅37mを測る帆立貝形...
塚穴原第1号古墳
- 長野 円墳
【つかあなはらだいいちごうこふん】
上田市下之郷 いにしえの丘公園内
直径約21m・高さ約3.3mの円墳で、葺石・周溝を備える。埋葬施設は南西方向...
塚越3号墳(義家塚)
- 埼玉 円墳
【つかごしさんごうふん】
埼玉県坂戸市大字塚越
直径9mの円墳で、横穴式石室が確認されている。 墳頂部には地名の由来となっ...
塚崎51号墳(花牟礼古墳)
- 鹿児島 前方後円墳
【つかざきごじゅういちごうふんはなむれこふん】
鹿児島県肝属郡肝付町大字野崎
全長約52ⅿ、高さ約8mの前方後円墳。葺石あり。 前方後円墳としては国内最...
塚崎11号墳
- 鹿児島 前方後円墳
【つかざきじゅういちごうふん】
鹿児島県肝属郡肝付町大字野崎
全長約41ⅿ、高さ約5mの前方後円墳。葺石あり。 前方後円墳としては大隅最...
< 前へ
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次へ >
ツイート
関連タグ
段築
基壇
造出し
葺石
埴輪
人物埴輪
動物埴輪
器財埴輪
家形埴輪
船形埴輪
石人・石馬
周濠・周堤
外部施設(その他)
>> 全てのタグを表示