香川の前方後円墳

香川の前方後円墳 [ 計:25 表示:21 - 25 ]

姫塚古墳
姫塚古墳 - 香川 前方後円墳 【ひめづかこふん】 香川県高松市峰山町 全長約43m、高さ約3.6m、石積みによって構築された前方後円墳。 後円部...
古枝古墳
古枝古墳 - 香川 前方後円墳 【ふるえだこふん】 香川県さぬき市大川町富田西 全長約35mの前方後円墳。後円部に竪穴式石室など2基の埋葬施設があり、銅鏡や...
丸山古墳
丸山古墳 - 香川 前方後円墳 【まるやまこふん】 香川県善通寺市善通寺町2342 北向八幡神社 全長54m、後円部径30mの前方後円墳。埋葬施設は竪穴系と推測されているが、...
御産盥山古墳
御産盥山古墳 - 香川 前方後円墳 【みたらいやまこふん】 香川県仲多度郡多度津町大字西白方997-7 全長約40mの前方後円墳。出土した円筒埴輪や朝顔形埴輪などから4世紀末頃の築...
吉岡神社前方後円墳
吉岡神社前方後円墳 - 香川 前方後円墳 【よしおかじんじゃぜんぽうこうえんふん】 香川県丸亀市飯野町東分吉岡 全長約51mの前方後円墳。後円部径約24m・高さ約4m、前方部長さ約27m・...