土器・容器の古墳情報

土器・容器の古墳 [ 計:1,174 表示:961 - 980 ]

疱瘡神塚古墳
疱瘡神塚古墳 - 長野 円墳 【ほうそうがみづかこふん】 長野県茅野市宮川高部 標高約810mの扇状地上に立地。古墳名は、村人が疱瘡や流行り病にかかった時に...
法明寺(火の釜)古墳
法明寺(火の釜)古墳 - 岡山 円墳 【ほうみょうじひのかまこふん】 岡山県苫田郡鏡野町香々美 直径約10mの円墳で、片袖型の横穴式石室が南に開口している。全長約8.5m、...
法領塚古墳
法領塚古墳 - 宮城 円墳 【ほうりょうづかこふん】 宮城県仙台市若林区一本杉町1-2 聖ウルスラ学院内 標高約12m、広瀬川によって形成された自然堤防上に立地。直径約32m・高さ約...
寳領塚古墳
寳領塚古墳 - 山形 前方後方墳 【ほうりょうづかこふん】 山形県米沢市窪田町窪田 全長約80mの前方後方墳。後方部長さ40m・幅44m、前方部長さ40m・幅5...
法林寺此奥古墳群
法林寺此奥古墳群 - 岐阜 群集墳 【ほうりんじこのおくこふんぐん】 岐阜県本巣市法林寺1-1 楞厳寺境内にある。9基ほど確認されている古墳のうち、此奥1号墳、此奥2号墳、...
北神第3地点古墳
北神第3地点古墳 - 兵庫 前方後円墳 【ほくしんだいさんちてんこふん】 兵庫県神戸市北区鹿の子台北町 6世紀中頃に造られた前方後円墳。すぐそばに北神第2地点古墳がある。
北神第2地点古墳
北神第2地点古墳 - 兵庫 円墳 【ほくしんだいにちてんこふん】 兵庫県神戸市北区鹿の子台北町 6世紀後半に造られた円墳。すぐそばに第3地点古墳がある。
ホケノ山古墳
ホケノ山古墳 - 奈良 前方後円墳 【ほけのやまこふん】 奈良県桜井市大字箸中 標高約85m、大和川右岸の扇状地上に立地。全長約80mの前方後円墳。後円部径...
仏塚古墳
仏塚古墳 - 奈良 方墳 【ほとけづかこふん】 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北 1辺約23m・高さ約4.5mの方墳。埋葬施設は南に開口する両袖型の横穴式石室...
仏坊古墳群
仏坊古墳群 - 福島 群集墳 【ほとけぼうこふんぐん】 福島県須賀川市大字小作田字小枝 山の中にあり、説明板もありません。 円墳ですが何号墳か判りません。 近く...
保渡田八幡塚古墳
保渡田八幡塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【ほどたはちまんづかこふん】 群馬県高崎市保渡田町字八幡塚1950、1956、1957外 全長約96mの前方後円墳。後円部径約56m・前方部幅約53m、3段築成で葺石...
堀越古墳
堀越古墳 - 群馬 円墳 【ほりこしこふん】 群馬県前橋市堀越町861-1 標高約150m、台地の傾斜地に立地する直径約25m・高さ約3m(南側)の円墳...
堀畑1号墳
堀畑1号墳 - 兵庫 円墳 【ほりばたいちごうふん】 兵庫県養父市上野 直径38m・高さ8.4m(北側)の円墳で、横穴式石室が南東に開口。 全長1...
本郷二子山古墳
本郷二子山古墳 - 群馬 前方後円墳 【ほんごうふたごやまこふん】 群馬県藤岡市本郷字塚原甲352 神流川左岸の台地上に立地する全長約33mの前方後円墳。 『上毛古墳綜覧』掲...
本地大塚古墳
本地大塚古墳 - 愛知 前方後円墳 【ほんじおおつかこふん】 愛知県瀬戸市西本地町1丁目 昭和40年に発掘。 5世紀末~6世紀初め頃。 中心軸の長さ33m 後円...
本庄古墳群12号墳(上山塚)
本庄古墳群12号墳(上山塚) - 宮崎 前方後円墳 【ほんじょうこふんぐんうえやまつか】 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字六日町4368 ほか 前方部は道路で削られ直径30m前後の後円部が残存、本来は全長約68m以上の前...
本庄古墳群41号墳(轡塚)
本庄古墳群41号墳(轡塚) - 宮崎 前方後円墳 【ほんじょうこふんぐんよんじゅういちごうふんくつわづか】 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字十日町6906 全長約45mの前方後円墳とされているが、周囲を民家に囲まれ墳丘の変形が激しい...
本谷1号古墳
本谷1号古墳 - 広島 不明 【ほんたにいちごうこふん】 広島県福山市津之郷町津之郷本谷 津之郷小学校方面から山陽道を越えてすぐ左折100mほど行った十字路を右折50...
本坊山古墳
本坊山古墳 - 岡山 方墳 【ほんぼうざんこふん】 岡山県瀬戸内市長船町東須恵 桂山から東へ延びる尾根上に所在。1辺10m程の方墳で、横穴式石室から蓮華文が...
房子塚古墳
房子塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【ぼうしづかこふん】 佐波郡玉村町大字下茂木 全長45.5mの前方後円墳。武器や馬具、装身具、銅鋺などが出土した。 『上...