周濠・周堤の古墳情報

周濠・周堤の古墳 [ 計:1,061 表示:281 - 300 ]

唐櫃石古墳
唐櫃石古墳 - 長野 円墳 【かろうといしこふん】 長野県岡谷市長地出早 諏訪湖北岸の丘陵南斜面に立地。直径約12mの円墳で葺石・周溝を備える。埋葬施...
(川合)大塚山古墳
(川合)大塚山古墳 - 奈良 前方後円墳 【かわいおおつかやまこふん】 奈良県北葛城郡河合町川合 全長197mの前方後円墳。後円部径108m・高さ15.8m、前方部幅110m...
川合次郎兵衛塚1号墳
川合次郎兵衛塚1号墳 - 岐阜 方墳 【かわいじろべえづかいちごうふん】 岐阜県可児市川合北2-14 川合考古資料館 【主要な古墳】木曽川と飛騨川の合流部左岸、標高約85mの低位段丘上に立地。1...
川崎古墳
川崎古墳 - 栃木 前方後円墳 【かわさきこふん】 栃木県那須郡那珂川町久那瀬 標高約100m、那珂川と武茂川の合流点近くの段丘上に立地。全長約49mの前方...
河内大塚山古墳
河内大塚山古墳 - 大阪 前方後円墳 【かわちおおつかやまこふん】 大阪府松原市西大塚、羽曳野市南恵我之荘 東除川と西除川に挟まれた台地上に立地。全長335mの前方後円墳。後円部径18...
土器塚古墳
土器塚古墳 - 静岡 円墳 【かわらけづかこふん】 静岡県磐田市中泉・国府台 直径約36m・高さ約5mの円墳で、周囲を幅約7mの堀がめぐる。出土遺物は管玉...
瓦塚古墳
瓦塚古墳 - 埼玉 前方後円墳 【かわらづかこふん】 埼玉県行田市埼玉 古墳名は明治時代、近くに瓦職人が住んでいたことに由来するという。全長73.4...
瓦塚古墳
瓦塚古墳 - 栃木 前方後円墳 【かわらづかこふん】 栃木県宇都宮市長岡町1182 標高約180mの丘陵尾根上に立地。全長約48mの前方後円墳。後円部径約35m...
神座古墳群
神座古墳群 - 静岡 群集墳 【かんざこふんぐん】 静岡県湖西市神座 神座古墳群は、1400年ほど昔につくられた古墳群です。10m程の円墳7基が確...
罐子塚古墳
罐子塚古墳 - 和歌山 円墳 【かんすづかこふん】 和歌山県紀の川市貴志川町神戸 直径約40m・高さ約6mの円墳で、周囲に幅約10mの濠がめぐる。1959(昭...
神流村76号墳
神流村76号墳 - 群馬 円墳 【かんなむらななじゅうろくごうふん】 群馬県藤岡市下栗須 直径11.5m×8.4mの円墳。埋葬施設は横穴式石室。 別名:下栗須円浄法...
(八幡)観音塚古墳
(八幡)観音塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【かんのんづかこふんやわた】 群馬県高崎市八幡町字観音塚1087 【主要な古墳】全長約100mの前方後円墳。墳丘は基壇の上に築造されており、後...
観音山古墳
観音山古墳 - 石川 円墳 【かんのんやまこふん】 石川県羽咋市柴垣町 直径43m・高さ4.5mの円墳で葺石・埴輪・周溝を備える。墳丘は2段築成で墳...
(綿貫)観音山古墳
(綿貫)観音山古墳 - 群馬 前方後円墳 【かんのんやまこふんわたぬき】 群馬県高崎市綿貫町1752 【主要な古墳】井野川の右岸台地上に立地。全長97mの前方後円墳。後円部径61...
菊間天神山古墳
菊間天神山古墳 - 千葉 円墳 【きくまてんじんやまこふん】 千葉県市原市菊間2196 標高約20m、村田川左岸の台地先端部に立地。直径約39m・高さ約3.5mの円...
木柑子二ツ塚古墳(フタツカサン)
木柑子二ツ塚古墳(フタツカサン) - 熊本 前方後円墳 【きこうじふたつづかこふんふたつかさん】 熊本県菊池市木柑子 標高約70m、菊池川を北に臨む台地先端部に立地する前方後円墳。墳丘は現存長約...
后塚古墳
后塚古墳 - 茨城 前方後方墳 【きさきづかこふん】 茨城県土浦市手野町字後塚2148-1 墳長約65m、後方部1辺35〜40m・高5.5m、前方幅約20m。周濠あり。...
貴人塚古墳
貴人塚古墳 - 三重 前方後円墳 【きじんづかこふん】 三重県名張市下小波田 全長約55mの前方後円墳。後円部径約35m・前方部幅約35m、埴輪・周濠あり...
北大谷古墳
北大谷古墳 - 東京 円墳 【きたおおやこふん】 東京都八王子市大谷町725 谷地川右岸の台地上に立地。直径約39m・高さ約2.1mの円墳で、葺石・埴輪は...
北金目神社古墳
北金目神社古墳 - 神奈川 方墳 【きたかなめじんじゃこふん】 神奈川県平塚市北金目3丁目 1辺28m、5mの周溝がめぐる方墳。 墳丘上に神社の社殿があり、かなりの部...