国指定史跡の古墳情報

国指定史跡の古墳 [ 計:800 表示:361 - 380 ]

乳岡古墳
乳岡古墳 - 大阪 前方後円墳 【ちのおかこふん】 大阪府堺市堺区石津町2丁 石津川右岸の低地に立地する全長約155mの前方後円墳。後円部径約94m・高さ...
茅原大墓古墳
茅原大墓古墳 - 奈良 帆立貝式古墳 【ちはらおおはかこふん】 奈良県桜井市茅原 全長約86mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約72m・高さ約9m、前方部長さ約...
千畑古墳
千畑古墳 - 宮崎 前方後円墳 【ちばたけこふん】 宮崎県西都市大字穂北字桜田4787 標高約30m、一ツ瀬川左岸の台地斜面に築造された前方後円墳。埋葬施設は南に開...
チブサン古墳
チブサン古墳 - 熊本 前方後円墳 【ちぶさんこふん】 熊本県山鹿市城 【主要な古墳】全長約45mの前方後円墳。後円部径約23m・高さ約7m、前方部...
茶臼塚古墳
茶臼塚古墳 - 福岡 円墳 【ちゃうすづかこふん】 福岡県八女市大字宅間田字ウト他 直径約24m・高さ約5.3mの円墳。盗掘により墳丘の中央部分は陥没している。...
茶臼原古墳群
茶臼原古墳群 - 宮崎 古墳群 【ちゃうすばるこふんぐん】 宮崎県西都市大字茶臼原字春日 ほか 標高約120~130m、一ツ瀬川左岸の茶臼原台地上に立地。春日・轟・上野の3...
茶臼山古墳
茶臼山古墳 - 栃木 前方後円墳 【ちゃうすやまこふん】 栃木県下都賀郡壬生町大字羽生田字古敷 全長約90m、高さ12mの前方後円墳。墳丘は2段築成で、1段目平坦面は幅広く...
茶臼山古墳(大津市)
茶臼山古墳(大津市) - 滋賀 前方後円墳 【ちゃうすやまこふん】 滋賀県大津市秋葉台 全長約122m、滋賀県内で2番目の規模をもつ前方後円墳。後円部径約70m・高...
茶すり山古墳
茶すり山古墳 - 兵庫 円墳 【ちゃすりやまこふん】 兵庫県朝来市和田山町筒江 近畿地方最大規模の円墳で、直径約90m・高さ18m。
仲仙寺古墳群
仲仙寺古墳群 - 島根 四隅突出墳 【ちゅうせんじこふんぐん】 島根県安来市西赤江町 弥生時代末期~古墳時代の墳墓・古墳群。 墳丘墓・円墳・方墳の計15基が丘陵...
銚子塚
銚子塚 - 佐賀 前方後円墳 【ちょうしづか】 佐賀県佐賀市金立町大字金立 【主要な古墳】標高約15mの微高地上に立地する全長98mの前方後円墳。後円部...
銚子塚古墳
銚子塚古墳 - 静岡 前方後円墳 【ちょうしづかこふん】 静岡県磐田市寺谷 全長108mの前方後円墳。後円部径58m・高さ8.5m、前方部長さ52m・高...
勅使塚古墳
勅使塚古墳 - 富山 前方後方墳 【ちょくしづかこふん】 富山県富山市婦中町羽根 標高130m、羽根丘陵の尾根上に立地する全長66mの前方後方墳。後方部幅37...
千代丸古墳
千代丸古墳 - 大分 不明 【ちよまるこふん】 大分県大分市宮苑 賀来川左岸の河川段丘上に立地する装飾古墳。盛り土が流失しており、墳形・規模は...
鎮守森古墳
鎮守森古墳 - 福島 前方後方墳 【ちんじゅもりこふん】 福島県河沼郡会津坂下町大字青津字男檀・舘ノ腰・田中 標高約174mの段丘縁辺部に立地する全長約55.2mの前方後方墳。墳丘は後方...
塚崎古墳群
塚崎古墳群 - 鹿児島 古墳群 【つかざきこふんぐん】 鹿児島県肝属郡肝付町新富・野崎 【主要な古墳】大隅半島の南東部、標高約20mの台地上に分布する古墳群で、これ...
塚崎51号墳(花牟礼古墳)
塚崎51号墳(花牟礼古墳) - 鹿児島 前方後円墳 【つかざきごじゅういちごうふんはなむれこふん】 鹿児島県肝属郡肝付町大字野崎 全長約52ⅿ、高さ約8mの前方後円墳。葺石あり。 前方後円墳としては国内最...
塚崎11号墳
塚崎11号墳 - 鹿児島 前方後円墳 【つかざきじゅういちごうふん】 鹿児島県肝属郡肝付町大字野崎 全長約41ⅿ、高さ約5mの前方後円墳。葺石あり。 前方後円墳としては大隅最...
塚花塚古墳
塚花塚古墳 - 福岡 円墳 【つかはなづかこふん】 福岡県うきは市浮羽町朝田1235-2他 標高約60m、筑後川左岸の緩斜面に立地。直径約30m・高さ約6mの円墳。埋葬...
塚原二子塚古墳(塚原第1号古墳)
塚原二子塚古墳(塚原第1号古墳) - 長野 前方後円墳 【つかはらふたごづかこふんつかはらだいいちごうこふん】 飯田市桐林 桐林塚原地区、台地上に分布する塚原古墳群を代表する全長約76mの前方後円墳で...