国指定史跡の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 国指定史跡の古墳
国指定史跡の古墳 [ 計:814 表示:381 - 400 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
銚子塚
- 佐賀 前方後円墳
【ちょうしづか】
佐賀県佐賀市金立町大字金立
【主要な古墳】標高約15mの微高地上に立地する全長98mの前方後円墳。後円部...
銚子塚古墳
- 静岡 前方後円墳
【ちょうしづかこふん】
静岡県磐田市寺谷
全長108mの前方後円墳。後円部径58m・高さ8.5m、前方部長さ52m・高...
勅使塚古墳
- 富山 前方後方墳
【ちょくしづかこふん】
富山県富山市婦中町羽根
標高130m、羽根丘陵の尾根上に立地する全長66mの前方後方墳。後方部幅37...
千代丸古墳
- 大分 不明
【ちよまるこふん】
大分県大分市宮苑
賀来川左岸の河川段丘上に立地する装飾古墳。盛り土が流失しており、墳形・規模は...
鎮守森古墳
- 福島 前方後方墳
【ちんじゅもりこふん】
福島県河沼郡会津坂下町大字青津字男檀・舘ノ腰・田中
標高約174mの段丘縁辺部に立地する全長約55.2mの前方後方墳。墳丘は後方...
塚崎古墳群
- 鹿児島 古墳群
【つかざきこふんぐん】
鹿児島県肝属郡肝付町新富・野崎
【主要な古墳】大隅半島の南東部、標高約20mの台地上に分布する古墳群で、これ...
塚崎51号墳(花牟礼古墳)
- 鹿児島 前方後円墳
【つかざきごじゅういちごうふんはなむれこふん】
鹿児島県肝属郡肝付町大字野崎
全長約52ⅿ、高さ約8mの前方後円墳。葺石あり。 前方後円墳としては国内最...
塚崎11号墳
- 鹿児島 前方後円墳
【つかざきじゅういちごうふん】
鹿児島県肝属郡肝付町大字野崎
全長約41ⅿ、高さ約5mの前方後円墳。葺石あり。 前方後円墳としては大隅最...
塚花塚古墳
- 福岡 円墳
【つかはなづかこふん】
福岡県うきは市浮羽町朝田1235-2他
標高約60m、筑後川左岸の緩斜面に立地。直径約30m・高さ約6mの円墳。埋葬...
塚原二子塚古墳(塚原第1号古墳)
- 長野 前方後円墳
【つかはらふたごづかこふんつかはらだいいちごうこふん】
飯田市桐林
桐林塚原地区、台地上に分布する塚原古墳群を代表する全長約76mの前方後円墳で...
塚坊主古墳
- 熊本 前方後円墳
【つかぼうずこふん】
熊本県玉名郡和水町瀬川
標高約30m、菊池川左岸の台地上に立地する全長43.4mの前方後円墳。後円部...
塚廻古墳
- 大阪 円墳
【つかまわりこふん】
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁
直径約32m・高さ約5mの円墳で、埴輪・周濠を備える。1912(明治45)年...
塚原古墳群
- 熊本 古墳群
【つかわらこふんぐん】
熊本県熊本市南区城南町塚原
標高約20~30mの塚原台地上に分布する大古墳群。方形周溝墓、前方後円墳、円...
築山古墳
- 大分 前方後円墳
【つきやまこふん】
大分県大分市本神崎999 他
別府湾を臨む丘陵先端部に立地する全長約98mの前方後円墳。葺石有り。1932...
作山古墳
- 京都 古墳群
【つくりやまこふん】
京都府与謝郡与謝野町明石
古墳時代前期後半~中期前半(4世紀後半~5世紀前半)に造られた5基の古墳群で...
造山古墳
- 岡山 前方後円墳
【つくりやまこふん】
岡山県岡山市北区新庄下
【主要な古墳】岡山県最大、全国でも第4位の規模を誇る前方後円墳で、総社市にあ...
作山古墳
- 岡山 前方後円墳
【つくりやまこふん】
岡山県総社市三須
【主要な古墳】標高約10m、独立丘陵を加工・整形して築造された全国第9位の規...
造山古墳群
- 岡山 古墳群
【つくりやまこふんぐん】
岡山県岡山市北区新庄下
造山古墳と6基の陪塚からなる国指定の古墳群。 ・造山古墳 http:...
闘鶏山古墳
- 大阪 前方後円墳
【つげやまこふん】
大阪府高槻市氷室町6丁目、上土室2丁目
標高約84m、奈佐原丘陵先端の尾根上に立地。全長86.4mの前方後円墳。後円...
対馬塚古墳
- 長崎 前方後円墳
【つしまづかこふん】
長崎県壱岐市勝本町立石東触
標高約100mの丘陵上に立地。全長63mの前方後円墳で、後円部径35m・高さ...
< 前へ
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次へ >
ツイート
関連タグ
国指定特別史跡
国指定史跡
都指定史跡
府指定史跡
県指定史跡
市指定史跡
区指定史跡
町指定史跡
村指定史跡
陵墓
陵墓参考地
日本遺産
世界遺産
>> 全てのタグを表示