土器・容器の古墳情報

土器・容器の古墳 [ 計:1,174 表示:801 - 820 ]

西宮古墳
西宮古墳 - 奈良 方墳 【にしのみやこふん】 奈良県生駒郡平群町西宮543 ほか 1辺約36m・高さ約7m、3段築成の方墳で墳丘全面に貼石が敷かれている。埋葬...
西原古墳
西原古墳 - 千葉 前方後円墳 【にしはらこふん】 千葉県富津市大堀字西原 全長60mの前方後円墳。後円部径30m・前方部幅36m、盾形の周溝を含めた全...
西前山古墳
西前山古墳 - 長野 円墳 【にしまえやまこふん】 長野市松代町東条 前山 大型の積石塚で、主体部は2基から成るとみられ、6世紀初期の横穴式石室と、6世...
西谷古墳
西谷古墳 - 千葉 円墳 【にしやこふん】 千葉県富津市二間塚字西谷 直径約28m・高さ約2.5mの円墳。埋葬施設は自然石積みの無袖型横穴式石室で...
西山谷2号墳(移設石室)
西山谷2号墳(移設石室) - 徳島 円墳 【にしやまだにこふん】 徳島県板野郡板野町犬伏東谷 板野町歴史文化公園 3世紀中頃に築造された円墳で、墳丘は消滅。 長さ4.7mの竪穴式石室のみ移...
西山4号墳
西山4号墳 - 岐阜 円墳 【にしやまよんごうふん】 岐阜県岐阜市長良 7世紀頃の群集墳の1基。直径約16mの円墳。 全長11.3mの石室は両袖式...
日輪寺古墳
日輪寺古墳 - 福岡 前方後円墳 【にちりんじこふん】 福岡県久留米市京町279 日輪寺 筑後川左岸の低台地上、日輪寺境内に所在する装飾古墳。全長約50mの前方後円墳...
日光寺住居跡
日光寺住居跡 - 広島 遺跡 【にっこうじじゅうきょあと】 広島県三次市十日市町南 古墳時代後期(6世紀後半頃)の住居跡。丘陵の南東傾斜面、竪穴式住居跡3棟が東...
新延大塚古墳
新延大塚古墳 - 福岡 円墳 【にのぶおおつかこふん】 福岡県鞍手郡鞍手町大字新延 直径約30m・高さ約7mの円墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で全長約12...
仁保の上古墳
仁保の上古墳 - 山口 円墳 【にほのうえこふん】 山口県山陽小野田市大字有帆180 6世紀末の横穴式石室を持つ直径10mの円墳。 玄室の奥行約2.06m・幅約...
二本ヶ谷積石塚群
二本ヶ谷積石塚群 - 静岡 群集墳 【にほんがやつみいしづかこふんぐん】 静岡県浜松市浜北区染地台 5世紀後半頃を中心に営まれた静岡県内で唯一の積石塚群。2筋の谷の中に計28基...
二万大塚古墳
二万大塚古墳 - 岡山 前方後円墳 【にまおおつかこふん】 岡山県倉敷市真備町下二万1542-1・1542-2 小田川と高梁川の合流部を臨む丘陵端部に立地。全長38mの前方後円墳。後円部径...
入田古墳
入田古墳 - 三重 円墳 【にゅうだこふん】 三重県津市庄田町 直径17.7m・高さ約3.5mの円墳。埋葬施設は全長約8mの横穴式石室で、内...
糠塚古墳群
糠塚古墳群 - 新潟 円墳 【ぬかづかこふんぐん】 新潟県南魚沼市吉里 鎌倉沢川が形成した扇状地の扇央部に立地。 市指定史跡、1972(昭和47)...
抜月古墳(石積古墳)
抜月古墳(石積古墳) - 島根 不明 【ぬくつきこふんいしづみこふん】 島根県鹿足郡吉賀町抜月 高津川西岸、水田内に保存されている古墳。墳形・規模は不明。盛り土が流失し、横...
沼ノ沢古墳群
沼ノ沢古墳群 - 福島 古墳群 【ぬまのさわこふんぐん】 福島県双葉郡双葉町大字郡山字沼ノ沢 太平洋に面した低丘陵上に立地。戦前には少なくとも前方後円墳1基、円墳6基が存...
沼山古墳
沼山古墳 - 奈良 円墳 【ぬまやまこふん】 奈良県橿原市白橿町8-1 白橿近隣公園内 直径約18m・高さ約5.5mの円墳で、片袖型の横穴式石室が南に開口している。...
根川古墳群
根川古墳群 - 愛知 円墳 【ねがわこふんぐん】 愛知県豊田市東保見町根川 3基からなる古墳だが、3号墳は県道建設で消滅。 2015/12の発掘により...
根岸稲荷神社古墳(古凍20号墳)
根岸稲荷神社古墳(古凍20号墳) - 埼玉 前方後方墳 【ねぎしいなりじんじゃこふん】 埼玉県東松山市大字古凍 全長25m以上の前方後方墳。墳丘上に祠あり。 周溝から出土した土師器から3...
根岸古墳群
根岸古墳群 - 神奈川 群集墳 【ねぎしこふんぐん】 神奈川県川崎市多摩区枡形 丘陵上の竹林の中に5基の古墳がある。 東端にある1号墳は直径11.5m、高...