群集墳 [ 計:448 表示:21 - 40 ]

池尻古墳群
池尻古墳群 - 岡山 群集墳 【いけじりこふんぐん】 岡山県小田郡矢掛町里山田池尻 里山田池尻から北方の橋本荒神社にかけての東面する緩傾斜地一帯には、横穴式石室...
池之坊古墳群
池之坊古墳群 - 広島 不明 【いけのぼうこふんぐん】 広島県福山市神辺町東中条 x点は2号墳(天満宮) 北に1号墳があるそうですが、藪です。 その北...
石子山古墳群
石子山古墳群 - 岡山 群集墳 【いしこやまこふんぐん】 岡山県岡山市北区下足守 谷脇の斜面に位置する9基からなる古墳群。 ・2号墳(古墳マップ表示位置...
石坂鍋山古墳群
石坂鍋山古墳群 - 石川 群集墳 【いしさかなべやまこふんぐん】 石川県羽咋郡宝達志水町石坂 志乎・桜の里古墳公園内に直径10~30mの円墳6基が保存されている。 町指...
石舟古墳群
石舟古墳群 - 岡山 群集墳 【いしふねこふんぐん】 岡山県岡山市北区尾上 石舟古墳から30mほど上方に当たるこの一帯には、4基の横穴式石室が残存します...
和泉沢古墳群
和泉沢古墳群 - 宮城 群集墳 【いずみさわこふんぐん】 宮城県石巻市中島字和泉沢畑 東西130m・南北90mほどの範囲に円墳約50基が分布、そのうち3基が発掘調...
井田松江古墳群
井田松江古墳群 - 静岡 群集墳 【いたすんごうこふんぐん】 静岡県沼津市井田 「煌めきの丘」という展望地のすぐ下にある。ここから見る景色が素晴らしい。雄大...
一須賀古墳群
一須賀古墳群 - 大阪 群集墳 【いちすかこふんぐん】 大阪府南河内郡河南町大字東山・太子町葉室 およそ250基の古墳からなる大群集墳です。 6世紀前葉~7世紀中葉に造営。...
一ノ沢古墳群
一ノ沢古墳群 - 静岡 群集墳 【いちのさわこふんぐん】 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷 小円墳4基からなる古墳群で、6世紀を通して築造したと思われる。1号墳からは鉄...
五つ塚古墳群
五つ塚古墳群 - 奈良 群集墳 【いつつづかこふんぐん】 奈良県奈良市山町 奈良市山町にある名前の通り5基で構成される古墳群。1・3・5号墳が6世紀後半...
稲荷山公園古墳群
稲荷山公園古墳群 - 埼玉 群集墳 【いなりやまこうえんこふんぐん】 埼玉県狭山市稲荷山1丁目23-1付近(稲荷山公園内) 狭山市の稲荷山公園内にある小古墳群です。 確認されている古墳は6基ですが、...
稲荷山古墳群
稲荷山古墳群 - 広島 群集墳 【いなりやまこふんぐん】 広島県三次市三良坂町三良坂 5群65基からなる群集墳。 Ⅾ群の16号墳は直径38m・高さ7m、3段築成...
稲荷霊園古墳群
稲荷霊園古墳群 - 岡山 群集墳 【いなりれいえんこふんぐん】 岡山県岡山市北区和井元 高松稲荷 稲荷霊園付近に位置する7基からなる古墳群。 ※遺跡地図では石室の規模等未記...
犬飼本谷古墳群
犬飼本谷古墳群 - 岡山 群集墳 【いぬかいもとたにこふんぐん】 岡山県浅口市鴨方町小坂東 犬飼川水辺の学校という公園に駐車最初の写真右下方向へ(北) 砂防堰堤を越え...
猪原古墳群
猪原古墳群 - 岡山 群集墳 【いのはらこふんぐん】 岡山県井原市井原町 丘陵の山裾に有る古墳群。(3・4号墳は消滅) 1号墳 山裾の民家裏に...
今宿古墳群
今宿古墳群 - 福岡 古墳群 【いまじゅくこふんぐん】 福岡県福岡市西区周船寺・今宿町・今宿青木・飯氏・徳永 福岡市の西部、今宿平野に築造された古墳群。東西3km、南北1.5kmの平野部...
今見古墳群
今見古墳群 - 岡山 群集墳 【いまみこふんぐん】 岡山県新見市正田 古墳公園にメインとなる古墳があります。 公園手前に天空に続く階段(笑い)が...
岩崎山古墳群
岩崎山古墳群 - 岡山 群集墳 【いわさきやまこふんぐん】 岡山県井原市下出部町 南北に延びる尾根上に位置する7基からなる古墳群。 ≪竪穴式石槨の古墳≫...
岩下清水古墳群
岩下清水古墳群 - 群馬 群集墳 【いわしたしみずこふんぐん】 群馬県利根郡昭和村川額 利根川東岸の段丘上に分布する群集墳。 直径5~10mの円墳17基が確認され...
岩橋千塚古墳群
岩橋千塚古墳群 - 和歌山 古墳群 【いわせせんづかこふんぐん】 和歌山県和歌山市岩橋 紀伊風土記の丘 【主要な古墳】和歌山市東部、紀の川南岸の岩橋山塊に分布する国内最大規模の群集...