円墳 [ 計:3,447 表示:1,881 - 1,900 ]

茶臼山第1号古墳
茶臼山第1号古墳 - 栃木 円墳 【ちゃうすやまだいいちごうこふん】 栃木県栃木市大平町富田3502 直径28m・高さ4.2m、2段の段差がある円墳です。横に石室が開口しています...
茶すり山古墳
茶すり山古墳 - 兵庫 円墳 【ちゃすりやまこふん】 兵庫県朝来市和田山町筒江 近畿地方最大規模の円墳で、直径約90m・高さ18m。
茶山古墳
茶山古墳 - 大阪 円墳 【ちゃやまこふん】 大阪府堺市堺区大仙町 直径56m・高さ9.3mの円墳。 大仙古墳の陪塚として宮内庁が管理している...
中馬八ヶ塚古墳群
中馬八ヶ塚古墳群 - 広島 群集墳 【ちゅうまやつがつかこふん】 広島県安芸高田市吉田町中馬 町役場の西約4km、中馬地区にある8基の古墳群。 照明設備もあり観察しやす...
朝光寺原1号墳
朝光寺原1号墳 - 神奈川 円墳 【ちょうこうじはらいちごうふん】 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1069 朝光寺原古墳群の3基のうちの1基。直径約37m、古墳時代中期の古墳で、割竹形...
長古原古墳群
長古原古墳群 - 広島 群集墳 【ちょうこばらこふんぐん】 広島県三原市小泉町 三原市運動公園の西の谷のその一番奥にありました。町内会の案内看板有り。
調子丸古墳
調子丸古墳 - 奈良 円墳 【ちょうしまるこふん】 奈良県生駒郡斑鳩町東福寺1丁目 直径約15mの円墳で、聖徳太子の愛馬・黒駒のお世話係だった調子丸(調子麻呂・...
長昌寺A号古墳
長昌寺A号古墳 - 群馬 円墳 【ちょうしょうじえーごうこふん】 群馬県みどり市笠懸町西鹿田846 長昌寺 直径約17m・高さ約2.5mの円墳。 墳丘上には五輪塔や庚申塔が多数置かれ...
長昌寺B号古墳
長昌寺B号古墳 - 群馬 円墳 【ちょうしょうじびーごうこふん】 群馬県みどり市笠懸町西鹿田846 長昌寺 直径約20m・高さ約2mの円墳で、墳頂部が削られ長昌寺歴代住職の墓所となって...
長者穴古墳
長者穴古墳 - 長野 円墳 【ちょうじゃあなこふん】 長野県上田市腰越 直径7mの円墳で、横穴式石室が開口する。石室は露出し、玄室長3.4m、幅1....
長者森古墳
長者森古墳 - 京都 円墳 【ちょうじゃがもりこふん】 京都府福知山市夜久野町高内159-3 旧福知山市立育英小学校 標高約117m、牧川左岸の丘陵先端部に立地。直径約23m・高さ約4.7mの円...
長者塚古墳
長者塚古墳 - 群馬 円墳 【ちょうじゃつかこふん】 桐生市新里町関字下長者194 墳丘の破壊が激しいが、直径約20mの円墳(五角形墳?)とされている。埋葬施設...
長者平古墳群(丹生神社境内)
長者平古墳群(丹生神社境内) - 静岡 群集墳 【ちょうじゃびらこふんぐん】 静岡県袋井市豊沢 丹生神社古墳の反対、境内東側の林の中に分布する古墳群。横穴式石室を主体部とす...
長者平古墳群(東側)
長者平古墳群(東側) - 静岡 群集墳 【ちょうじゃびらこふんぐん】 静岡県袋井市豊沢 長者平40号墳、41号墳の北西から北東にかけて分布する小円墳群。畑地の中に四...
長者平古墳群(北側)
長者平古墳群(北側) - 静岡 群集墳 【ちょうじゃびらこふんぐん】 静岡県袋井市豊沢 前方後円墳と円墳の総数50基以上からなる長者平古墳群の一角で、地図中央の円墳...
長泉塚古墳
長泉塚古墳 - 愛知 円墳 【ちょうせんづかこふん】 愛知県丹羽郡扶桑町高雄字中屋敷 直径約25m、2段築成の円墳で周囲には濠の痕跡が残る。内部構造は未調査のため...
長蔵寺裏古墳
長蔵寺裏古墳 - 神奈川 円墳 【ちょうぞうじうらこふん】 神奈川県横浜市戸塚区秋葉町 長蔵寺裏に所在。直径約16m、古墳時代後期の円墳。古墳の様子は確認出来ないが...
頂塚古墳
頂塚古墳 - 熊本 円墳 【ちょうづかこふん】 熊本県山鹿市鹿本町津袋 直径13.5m・高さ2.5mの円墳。墳丘内部に埋蔵されていた舟形石棺の内外か...
長福寺古墳
長福寺古墳 - 静岡 円墳 【ちょうふくじこふん】 静岡県掛川市本郷 横穴式石室の奥壁部分と側壁の底部が残存している。
長楽寺遺跡1号墳
長楽寺遺跡1号墳 - 群馬 円墳 【ちょうらくじいせきいちごうふん】 群馬県太田市世良田町3113-9 太田市立新田荘歴史資料館 資料館建設に伴う発掘調査で発見された直径約18mの円墳で、墳丘は失われていた...