葺石の古墳情報

葺石の古墳 [ 計:782 表示:221 - 240 ]

北山茶臼山古墳
北山茶臼山古墳 - 群馬 円墳 【きたやまちゃうすやまこふん】 群馬県富岡市南後箇・上高瀬 南後箇地区と高瀬地区の境界、通称「北山」の最高所に立地。直径約40m・高さ約...
狐井城山古墳
狐井城山古墳 - 奈良 前方後円墳 【きついしろやまこふん】 奈良県香芝市狐井中山 狐井丘陵南部に築造された全長約140mの前方後円墳。後円部径85~90m、前...
狐塚古墳
狐塚古墳 - 岡山 前方後円墳 【きつねづかこふん】 岡山県津山市久米川南2231-1他 標高約140m、吉井川と久米川を臨む東向きの尾根先端部に立地。全長52~54...
狐塚古墳
狐塚古墳 - 大分 帆立貝式古墳 【きつねづかこふん】 大分県国東市国東町富来浦 伊予灘に面した海岸段丘上に立地。直径45m・高さ5mの円墳状で、葺石・周溝を...
気噴第7号墳
気噴第7号墳 - 愛知 円墳 【きぶきだいななごうふん】 愛知県春日井市気噴町5丁目 葺石と周溝を有し、西向きに開口する横穴式石室を持つ直径12m、高さ2.4mの...
経塚古墳(前橋市)
経塚古墳(前橋市) - 群馬 円墳 【きょうづかこふん】 群馬県前橋市東善町経塚乙737 古墳名は、現所有者の先祖が一字一石経を埋めて経塚としたことに由来するという。...
経塚古墳
経塚古墳 - 山梨 八角墳 【きょうづかこふん】 山梨県笛吹市一宮町国分字経塚 山梨県森林公園金川の森 【主要な古墳】標高約348m、金川右岸の微高地上に立地。全国でも発見例の少な...
経寺山古墳群
経寺山古墳群 - 岡山 方墳 【きょうでらやまこふんぐん】 岡山県倉敷市藤戸町藤戸 2基からなる古墳群。 1号墳(古墳マップ表示位置) 丘陵東側の山頂に...
金冠塚古墳
金冠塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【きんかんづかこふん】 群馬県前橋市山王町1丁目13-3 標高約84m、広瀬川右岸の台地上に立地する全長52mの前方後円墳。後円部径3...
金生山古墳群
金生山古墳群 - 岐阜 群集墳 【きんしょうざんこふんぐん】 岐阜県大垣市赤坂町 金生山神社周辺に11基が現存。7号墳は1991(平成3)年に発掘された。墳丘...
禁野車塚古墳
禁野車塚古墳 - 大阪 前方後円墳 【きんやくるまづかこふん】 大阪府枚方市宮之阪5丁目 標高約15m、天野川右岸の台地上に立地する全長約120mの前方後円墳。後円部...
祇園千人塚古墳
祇園千人塚古墳 - 岡山 方墳 【ぎおんせんにんづかこふん】 岡山県津山市南方中1582-3 他 標高約180mの尾根頂部に立地。1辺約12m・高さ約1mの方墳で、葺石を備え...
祇園山古墳
祇園山古墳 - 福岡 方墳 【ぎおんやまこふん】 福岡県久留米市御井町 高良山から西に派生する丘陵端部に立地。1辺約25m・高さ約6mの方墳で、墳丘...
行者塚古墳
行者塚古墳 - 兵庫 前方後円墳 【ぎょうじゃづかこふん】 兵庫県加古川市山手2丁目 加古川左岸の台地末端に立地する全長約100mの前方後円墳。後円部径約68m・...
櫛玉比売命神社古墳
櫛玉比売命神社古墳 - 愛媛 前方後円墳 【くしたまひめのみことじんじゃこふん】 愛媛県松山市高田 標高約30m、立岩川左岸の丘陵上に立地。全長約75mの前方後円墳。後円部径約...
櫛山古墳
櫛山古墳 - 奈良 双方中円墳 【くしやまこふん】 奈良県天理市柳本町 柳本古墳群の1基で、全長約155mの双方中円墳。円丘部直径約90m・高さ約1...
久世小学校古墳
久世小学校古墳 - 京都 円墳 【くせしょうがっこうこふん】 京都府城陽市久世芝ケ原143 城陽市立久世小学校 直径27.5mの2段築成の円墳で、葺石と埴輪列を備える。埋葬施設は簡略化され...
口明塚古墳
口明塚古墳 - 栃木 円墳 【くちあけづかこふん】 栃木県足利市山川町50 山川公園 別名:クチア塚古墳。渡良瀬川左岸の低台地上に立地。直径約45m・高さ5m以上...
久津川車塚古墳
久津川車塚古墳 - 京都 前方後円墳 【くつかわくるまづかこふん】 京都府城陽市平川車塚 全長約180mの前方後円墳。後円部径約110m・前方部幅約105m、3段築成...
(久津川)丸塚古墳
(久津川)丸塚古墳 - 京都 帆立貝式古墳 【くつかわまるづかこふん】 京都府城陽市平川車塚 全長約80mの帆立貝式前方後円墳。後円部径63m・最大高9.6m、前方部幅3...