埴輪の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 埴輪の古墳
埴輪の古墳 [ 計:1,110 表示:921 - 940 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
本郷二子山古墳
- 群馬 前方後円墳
【ほんごうふたごやまこふん】
群馬県藤岡市本郷字塚原甲352
神流川左岸の台地上に立地する全長約33mの前方後円墳。 『上毛古墳綜覧』掲...
本地大塚古墳
- 愛知 前方後円墳
【ほんじおおつかこふん】
愛知県瀬戸市西本地町1丁目
昭和40年に発掘。 5世紀末~6世紀初め頃。 中心軸の長さ33m 後円...
本庄古墳群39号墳(丸山塚)
- 宮崎 前方後円墳
【ほんじょうこふんぐんさんじゅうきゅうごうふんまるやまつか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字十日町6886 ほか
全長約50m・高さ約7mの前方後円墳。出土した埴輪から6世紀前後の築造と推定...
本庄古墳群37号墳(上長塚)
- 宮崎 前方後円墳
【ほんじょうこふんぐんさんじゅうななごうふんかみながつか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字南神ノ原4045
全長約73mの前方後円墳。後円部径約37m・高さ約6m、前方部幅約32m・高...
本庄古墳群29号墳(下長塚)
- 宮崎 前方後円墳
【ほんじょうこふんぐんしもながつか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字下馬場4466
全長約60mの前方後円墳。後円部径約30m・前方部幅約33m、葺石・埴輪有り...
本庄古墳群26号墳(てんの塚)
- 宮崎 前方後円墳
【ほんじょうこふんぐんにじゅうろくごうふんてんのつか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字下馬場4441 金刀比羅神社
全長約63m・高さ約6mの前方後円墳。前方部墳頂には金刀比羅神社の社殿が有り...
本庄古墳群42号墳(藤岡山東陵)
- 宮崎 前方後円墳
【ほんじょうこふんぐんよんじゅうにごうふじおかやまひがしりょう】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字小原7280 ほか
群中最大、全長約90mの前方後円墳。3段築成で葺石・埴輪を備える。5世紀中頃...
坊主塚古墳
- 京都 方墳
【ぼうずづかこふん】
京都府亀岡市馬路町池尻
1辺約35m、二重周溝を備える2段築成の方墳で、葺石・造出しを備える。周溝内...
坊の塚古墳
- 岐阜 前方後円墳
【ぼうのつかこふん】
岐阜県各務原市鵜沼羽場町5丁目
木曽川右岸の台地先端部に立地。全長約120mの前方後円墳。後円部径72m・高...
ボケ山古墳
- 大阪 前方後円墳
【ぼけやまこふん】
大阪府藤井寺市青山3丁目
全長約122mの前方後円墳。後円部径約65m・前方部幅約107m、2段築成で...
牡丹山諏訪神社古墳
- 新潟 円墳
【ぼたんやますわじんじゃこふん】
新潟県新潟市東区牡丹山3-14-38 牡丹山諏訪神社
5世紀前半に築造された直径30m以上の円墳で、南側に造出しが付く。多数の円筒...
坊主山古墳
- 茨城 前方後円墳
【ぼちやのやまこふん】
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
前方部を北東に向けた全長約63mの前方後円墳。 壺形埴輪片や円筒埴輪片が出...
北門古墳群
- 神奈川 群集墳
【ぼっかどこふんぐん】
神奈川県横浜市緑区十日市場町
全部で4基ある北門古墳群は全ての古墳が調査済みである。 北門1号墳は墳丘径...
舞塚古墳
- 京都 帆立貝式古墳
【まいづかこふん】
京都府長岡京市長岡3丁目
全長39m、後円部直径30mの帆立貝式古墳。 周濠で円筒埴輪や朝顔形埴輪、...
舞鶴山1号墳
- 長野 円墳
【まいづるやまいちごうふん】
長野県長野市松代町西条
舞鶴山から西にのびる尾根の先端に古墳が2基ある。1号墳は自然地形を利用した大...
前橋天神山古墳
- 群馬 前方後円墳
【まえばしてんじんやまこふん】
群馬県前橋市広瀬町1-27-7
標高約90m、広瀬川の右岸段丘上に立地。全長129mの前方後円墳。後円部径7...
前二子古墳
- 群馬 前方後円墳
【まえふたごこふん】
前橋市西大室町2657-4外
全長93.7mの前方後円墳。後円部径68m・前方部幅64.8m、高さ13.6...
前山古墳
- 群馬 前方後円墳
【まえやまこふん】
高崎市下滝町境内26-1
慈眼寺の境内東側に位置する全長約60mの前方後円墳。墳丘は2段で周掘を備える...
牧野車塚古墳
- 大阪 前方後円墳
【まきのくるまづかこふん】
大阪府枚方市車塚1丁目 車塚公園
標高約22m、穂谷川左岸の台地上に立地。全長107.5mの前方後円墳。後円部...
孫太夫山古墳
- 大阪 帆立貝式古墳
【まごだゆうやまこふん】
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
全長56mの前方後円墳(帆立貝式)。後円部径48m、前方部幅約30m、葺石・...
< 前へ
43
44
45
46
47
48
49
50
51
次へ >
ツイート
関連タグ
段築
基壇
造出し
葺石
埴輪
人物埴輪
動物埴輪
器財埴輪
家形埴輪
船形埴輪
石人・石馬
周濠・周堤
外部施設(その他)
>> 全てのタグを表示