yuki1949さんのプロフィール

写真 (3,222)

雨、注意の表示板登り口古墳北西にある登り口(事務所に許可必要)前方部
後円部前方部から後円部後円部から前方部埋葬施設解説
現地解説板後円部、昼飯公園近くの道路から古墳北の神社にある、「狐井」解説北西からの全景

コメント (676)

牧野古墳 - 2018/10/25 23:30:27

大きな石室ではあるが、柵があるため羨道部の入口からの見学のためか、大きさが実感できない。また、時期が少し早すきたようで、ヤブ蚊が多くゆっくりと見学できない。10月下旬ではまだ早いか?

巣山古墳 - 2018/10/25 22:58:14

前方部の南にある道から見学と思ったが、この道はフェンスで封鎖されており、公園からアクセスして、西側からの見学となった。馬見丘陵公園は非常に大きな公園で、平日にもかかわらず大勢に人が散策を楽しんでいた。

三吉石塚古墳 - 2018/10/25 22:47:58

新規山古墳の西に道路を挟んで隣接していて、古墳に登ると新木山古墳の後円部が見える。また、墳丘には埴輪が並べられている。

新木山古墳(広陵町) - 2018/10/25 22:38:14

家や林があり、見学できる方向が限られるが、南の道路から樹木に覆われた墳丘の一部が見え、三吉石塚古墳方向からは後円部が良く見える。北側の濠に沿った道からも前方部が見える。

築山古墳 - 2018/10/25 22:06:01

一部古墳に面していない場所があるが、ほぼ古墳を一周する道がある。陵墓参考地のためか、参拝所はないようだ。大和八木で電動自転車を借りての見学である。この後、新木山、巣山、(おまけ牧野古墳)、川合大塚山、前の山の順に予定であるが、チョット疲れそう?尻も痛くなるかも?

市野山古墳 - 2018/10/25 20:43:21

古墳の周囲に家屋が多く見学できる場所が限られてしまうが、水の無い深く大きな周濠がすごい。後円部の道沿に古墳の解説板が設置されていて、参拝所の入口は、古墳西側の食品スーパ付近にある。

西陵古墳を見学してからこの古墳の見学です。宮内庁管理のため墳丘には登れないが周濠が一部道路に面しているので、墳丘と周濠が良く見える。良く見えるが、なぜか、なんとなく印象の薄い古墳である。

西陵古墳 - 2018/10/24 22:41:42

東の道路から全景が見え、その大きさが良くわかる。前方部の東側カドに墳丘に登るあぜ道がある。この道を進むと墳丘への入口があり案内板が設置されている。

太田茶臼山古墳 - 2018/10/24 22:23:11

天皇陵のため墳丘には登れない、さらにこの古墳は周りに家屋が多いため墳丘が見られる場所が少ないようで、東側の前方部カド付近からは周濠が塀越しに見れる。また、前方部付近の墓地の塀ぎわからも墳丘は見えるが、入れないため周濠は見えない。参拝所は北側の道路からアクセスできる。墳丘全体が見えないため、全長226mの大円墳であるが、規模が実感できない。

今城塚古墳 - 2018/10/24 21:47:43

摂津富田駅でレンタサイクルを借りての訪問で、今城塚から太田茶臼山古墳を見学する予定です。今城塚は古墳全体が公園としてきれいに整備されていて墳丘に登ることができます。日曜の昼、多く人で賑わっています。散歩する人、家族でピクニックを楽しむ家族、スマホ片手にゲーム?をする若者等、さまざまです。 

鷹巣古墳群 - 2018/08/14 23:47:02

瓶ヶ盛古墳は白石蔵王駅から北へ600mほどの新幹線のトンネルの上で、東側に隣接していて、15,16,17号の3基の円墳、19号の石室(移築復元)、18号の箱式石棺(移築復元)と共に公園として整備されているが、樹木が多く墳丘の把握がむずかしいようだ。また、同じ道路の東300mほどの場所に、20,21,22号の3基が公園に保存されている。こちらは樹木が少なく墳丘が確認できる。さらに、その東に24号~30号がある。25号は標識が設置され現存しているが、他は樹木などが多く確認できなかった。なお、29号は畑になっていて墳丘はなさそうだ。県史跡の指定がされている古墳は現存しているようだが、無指定の古墳は消滅しているものが多いようだ。詳細は、白石市文化財調査報告書42集 鷹巣古墳群(H24発行)が参考になるようだ。 

夷森古墳(大塚森古墳) - 2018/08/02 23:41:46

古墳の位置が地図の位置とかなり違うようで、10kmほどズレているようですが。他のwebでは住所が宮城県加美郡加美町米泉夷となっていますが? 

菅沢古墳2号墳 - 2018/07/27 22:12:51

細い農道を登って行くと、行き止まりの手前付近に大きな墳丘と、解説板があります。草に覆われているが、墳丘が雄大でデカイので形状も良くわかります。

大ノ越古墳 - 2018/07/27 21:59:37

古墳公園として整備されていて、古墳に接する西側の道路沿いに駐車スペ-スがあります。古墳の墳頂近くには埋葬施設の石材が一部露出しています。

要害古墳群第1号墳 - 2018/07/27 21:45:57

古墳の南側の道路を登りきった一番高い場所に入口がありますが、注意しないと見逃してしまいそうです。古墳は送電線の鉄塔の近くにあり、解説板があるので古墳と判るが、草が多く形状がはっきり確認がしにくい。やはり、草が枯れて少ない時期がお勧めである。