円墳
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 円墳
円墳 [ 計:3,467 表示:2,501 - 2,520 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
東下毛山古墳
- 群馬 円墳
【ひがししもげやまこふん】
安中市郷原字東下毛山
直径約20mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
東新田古墳
- 兵庫 円墳
【ひがししんでんこふん】
兵庫県神埼郡福崎町西田原字東新田
標高約87m、市川左岸の河岸段丘上に立地する直径約16mの円墳で、地元ではツ...
東諏訪間1号墳
- 福井 円墳
【ひがしすわまいちごうふん】
福井県吉田郡永平寺町諏訪間4-10
直径15mの円墳。埋葬施設は南西に開口する両袖型の横穴式石室で、玄室部長さ約...
東谷古墳
- 岡山 円墳
【ひがしたにこふん】
岡山県岡山市東区谷尻
山道の三叉路から東に行く山道を80mほど行った道脇に位置する。横穴式石室をも...
東台古墳
- 千葉 円墳
【ひがしだいこふん】
千葉県袖ケ浦市大曽根字東台
直径約10m・高さ2.5mの円墳。 参考:ふさの国文化財ナビゲーション
東谷古墳
- 長野 円墳
【ひがしだにこふん】
長野県長野市篠ノ井塩崎
出土品も知られず、未調査と思われる。薬師堂の隣にあるが、わかりにくい。墳丘と...
東塚古墳
- 東京 円墳
【ひがしづかこふん】
東京都狛江市中和泉1丁目
全長35m、高さ5mの円墳。西側と東南の一部が削られており、埋葬施設は竪穴式...
東富田稲荷山古墳
- 埼玉 円墳
【ひがしとみだいなりやまこふん】
埼玉県本庄市東富田
直径約30m・高さ約5mの円墳。墳頂部に祠あり。 参考資料: 『埼玉...
東濃施古墳
- 福岡 円墳
【ひがしのせこふん】
福岡県みやま市高田町下楠田480 高田濃施山公園
推定直径24mの円墳。埋葬施設は南に開口する複室構造の横穴式石室で、耳環や鉄...
東畑1号墳
- 愛知 円墳
【ひがしばたいちごうふん】
愛知県豊田市保見町西古城
田籾町の中部電力変電所の敷地内から移築。 直径16m、高さ1.4mの円墳で...
東広畑古墳
- 兵庫 円墳
【ひがしひろはたこふん】
兵庫県神埼郡福崎町西田原字東広畑
直径約16mの円墳。埋葬施設は西に開口する無袖型の横穴式石室で全長約10.4...
東屋形古墳群
- 福岡 群集墳
【ひがしやかたこふんぐん】
福岡県うきは市吉井町富永
うきは市最大の群集墳で、東西約90m・南北約345mの範囲に約60基の円墳が...
東山1号墳
- 兵庫 円墳
【ひがしやまいちごうふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
直径約30m・高さ約7mの円墳で、テラス・周溝が巡る。埋葬施設は南に開口する...
東山9号墳
- 兵庫 円墳
【ひがしやまきゅうごうふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
直径約20mの円墳で、埋葬施設は南に開口する全長8.7m以上の両袖型横穴式石...
東山古墳
- 佐賀 円墳
【ひがしやまこふん】
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大字石動
石動二本松古墳群の1基で、直径15.3m・高さ4.5mの円墳。埋葬施設は複室...
東山11号墳
- 兵庫 円墳
【ひがしやまじゅういちごうふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
直径18mの円墳。周濠あり。 埋葬施設は巨石を使用した横穴式石室で、全長9...
東山10号墳
- 兵庫 円墳
【ひがしやまじゅうごうふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
直径約20mの円墳。墳丘は版築によって築かれており、墳丘内に石垣状の列石が存...
東山15号墳
- 兵庫 円墳
【ひがしやまじゅうごごうふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
直径約25m・高さ約4.5mの円墳で周溝を備える。埋葬施設は南東に開口する両...
東山13号墳
- 兵庫 円墳
【ひがしやまじゅうさんごうふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
直径約15m・高さ約2.5mの円墳。周溝あり。埋葬施設は南東に開口する片袖型...
東山12号墳
- 兵庫 円墳
【ひがしやまじゅうにごうふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
直径約21m・高さ約2.8mの円墳で、墳丘内に石垣状の列石が存在する。埋葬施...
< 前へ
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次へ >
ツイート
関連タグ
円墳
方墳
前方後円墳
前方後方墳
双方中円墳
双方中方墳
帆立貝式古墳
四隅突出墳
双円墳
双方墳
八角墳
六角墳
上円下方墳
長方形墳
横穴墓
地下式墓
古墳群
群集墳
遺跡
不明
>> 全てのタグを表示