円墳
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 円墳
円墳 [ 計:3,467 表示:2,801 - 2,820 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
本庄古墳群2号墳(鈴塚)
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんにごうふんすずづか】
宮崎県東諸県郡国富町大字宮王丸字南村263 ほか
民家の敷地内に保存、墳丘上に祠が建つ。標柱有り。 1800年代に墳丘南側の...
本庄古墳群21号墳(荒神塚)
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんにじゅういちごうふんこうじんづか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4404-5 ほか
標柱有り。民家の庭の一部となっている。 国指定史跡(本庄古墳群)、1934...
本庄古墳群20号墳(榎木塚)
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんにじゅうごうふんえのきづか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字六日町4398
民家の庭の一部となっており、標柱を設置して保存されている。 国指定史跡(本...
本庄古墳群25号墳
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんにじゅうごごうふん】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字下馬場4440-2
民家の敷地内にあり、標柱が建てられている。甲冑や鏡が出土したらしい。 国指...
本庄古墳群23号墳
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんにじゅうさんごうふん】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字下馬場4438 ほか
竹林内にひっそり佇んでいる。木造の祠と標柱が目印。 国指定史跡(本庄古墳群...
本庄古墳群22号墳(地蔵塚)
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんにじゅうにごうふんじぞうづか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字六日町4411
直径約18m・高さ約3mの円墳。標柱有り。 墳頂部に地蔵堂が建てられている...
本庄古墳群24号墳
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんにじゅうよんごうふん】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字義門寺4518-2 ほか
住宅街の中に保存されている。直径約10m・高さ約1.5m。 国指定史跡(本...
本庄古墳群7号墳(松原塚)
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんまつばらづか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字六日町4289
墳丘は四方から削られている。標柱が無ければ古墳と判らないだろう。 過去に裾...
本庄古墳群4号墳
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんよんごうふん】
宮崎県東諸県郡国富町大字宮王丸字南村268-1 ほか
直径約10m・高さ約2.5mの円墳。標柱、石柱有り。 国指定史跡(本庄古墳...
本庄古墳群49号墳
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんよんじゅうきゅうごうふん】
宮崎県東諸県郡国富町大字須志田字竪七堀212
直径約30m・高さ約5mの円墳。 国指定史跡(本庄古墳群)、1934(昭和...
本庄古墳群40号墳(恵比須屋屋敷裏塚)
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんよんじゅうごうふんえびすややしきうらつか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字十日町6870-1 ほか
直径約15m・高さ約3.5mの円墳。標柱あり。 国指定史跡(本庄古墳群)、...
本庄古墳群44号墳(法華岳薬師塚)
- 宮崎 円墳
【ほんじょうこふんぐんよんじゅうよんごうほっけだけやくしづか】
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄字新堀5509-2
現状で直径約5m・高さ約1mの円墳。墳丘は周囲を柵で囲われ保護されている。1...
本庄高山1号墳
- 岡山 円墳
【ほんじょうたかやまいちごうふん】
岡山県瀬戸内市邑久町本庄高山
尾根上に位置する径16m×16.5m、高さ4mの円墳。南東に開口する横穴式石...
本林古墳
- 岡山 円墳
【ほんばやしこふん】
岡山県赤磐市草生
吉井川右岸の山裾部に立地。直径約15m・高さ約2mの円墳で、横穴式石室の天井...
本方木田古墳
- 福島 円墳
【ほんほうきだこふん】
福島県福島市方木田字本方木田
福島盆地の中央部、荒川の南方、標高70mにあり、目視では径約30m、高さ約1...
坊ヶ塚古墳
- 鳥取 円墳
【ぼうがづかこふん】
鳥取県鳥取市広岡
標高約50m、丘陵東斜面の裾部に立地。直径13m・高さ3.3mの円墳。埋葬施...
坊主山古墳
- 大阪 円墳
【ぼうずやまこふん】
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町2丁
現状で直径約10m・高さ約2mの円墳だが、もとは直径40m程の規模だったと推...
牧洞寺古墳
- 山梨 円墳
【ぼくとうじこふん】
山梨県山梨市上岩下1508-80
直径約16mの円墳で、無袖型の横穴式石室が南東方向に開口、全長約10.6mを...
牡丹山諏訪神社古墳
- 新潟 円墳
【ぼたんやますわじんじゃこふん】
新潟県新潟市東区牡丹山3-14-38 牡丹山諏訪神社
5世紀前半に築造された直径30m以上の円墳で、南側に造出しが付く。多数の円筒...
菩提塚古墳
- 山梨 円墳
【ぼだいづかこふん】
山梨県笛吹市春日居町鎮目
長谷寺(ちょうこくじ)入り口の道路際に所在。積み石による円墳と思われます。横...
< 前へ
137
138
139
140
141
142
143
144
145
次へ >
ツイート
関連タグ
円墳
方墳
前方後円墳
前方後方墳
双方中円墳
双方中方墳
帆立貝式古墳
四隅突出墳
双円墳
双方墳
八角墳
六角墳
上円下方墳
長方形墳
横穴墓
地下式墓
古墳群
群集墳
遺跡
不明
>> 全てのタグを表示