円墳 [ 計:3,467 表示:2,861 - 2,880 ]

(飯野)松ノ木古墳
(飯野)松ノ木古墳 - 群馬 円墳 【まつのきこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字飯野字松ノ木1222、1223 谷田川右岸の低台地上に立地。墳丘はほぼ消滅しているが、直径約10mの円墳と推...
松ノ本古墳
松ノ本古墳 - 愛媛 円墳 【まつのもとこふん】 愛媛県西予市宇和町田苗真土 7世紀前半頃 南北14mの円墳 両袖型横穴式石室 奥行4.7m幅1.3...
松原東稲荷塚古墳
松原東稲荷塚古墳 - 東京 円墳 【まつばらひがしいなりづかこふん】 東京都狛江市中和泉1丁目 直径33m、高さ4mの円墳。 葺石、礫槨が検出されている。 築造時期...
松本古墳
松本古墳 - 広島 円墳 【まつもとこふん】 広島県福山市神村町 標高約17m、松永湾を臨む丘陵先端部に立地。直径約45mの円墳又は北側に造出...
松本古墳群1号墳
松本古墳群1号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字石打字家間丙1017 菅原神社 墳丘の直径30m・高さ2.5m、墳丘上に菅原神社の社殿が建つ。 参考資...
松本古墳群8号墳
松本古墳群8号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字石打字松本1149 直径約20m・高さ約2m、墳丘上に松本稲荷神社が建つ。 『上毛古墳綜覧』掲...
松本古墳群9号墳
松本古墳群9号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字石打字松本1136 直径約25m・高さ約3mの円墳。墳頂には忠霊塔が建てられている。 町指定史...
松本古墳群10号墳
松本古墳群10号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字石打字松本1132、1133 直径20mの円墳。埋葬施設は不明。 町指定史跡、1988(昭和63)年指定...
松本古墳群21号墳
松本古墳群21号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字中野字大根村1306-1 直径16.7mの円墳。 『上毛古墳綜覧』掲載名:中野村11号古墳 参...
松本古墳群2号墳
松本古墳群2号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字石打字家間丙1051 直径30mの円墳。墳丘上に稲荷神社があるようだ。 『上毛古墳綜覧』掲載名:...
松本古墳群4号墳
松本古墳群4号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字石打字家間1053-1、1053-2 直径20mの円墳とされているが、北側に位置する八王子神社古墳(3号墳)と合わ...
松本古墳群11号墳
松本古墳群11号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐん】 群馬県邑楽郡邑楽町大字石打字松本1130、1131 直径20mの円墳。道路により墳丘が半壊している。 町指定史跡、1988(昭...
松本古墳群13号墳
松本古墳群13号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐんじゅうさんごうふん】 邑楽郡邑楽町大字石打字松本 直径17mの円墳。埋葬施設は不明。 総覧:高島村1号古墳
松本古墳群12号墳
松本古墳群12号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐんじゅうにごうふん】 邑楽郡邑楽町大字石打字松本 直径20mの円墳。埋葬施設は不明。 総覧:高島村4号古墳
松本古墳群20号墳
松本古墳群20号墳 - 群馬 円墳 【まつもとこふんぐんにじゅうごうふん】 邑楽郡邑楽町大字中野字大根村 直径10mの円墳。埋葬施設は不明。 総覧:中野村12号古墳
松山古墳
松山古墳 - 神奈川 円墳 【まつやまこふん】 神奈川県伊勢原市三ノ宮 標高約85m、鈴川右岸の丘陵先端部に立地。現状で直径約19m・高さ約5mの円...
松山古墳
松山古墳 - 広島 円墳 【まつやまこふん】 広島県庄原市総領町 直径約11m、高さ1.8mの円墳。
松山2号墳の箱式石棺
松山2号墳の箱式石棺 - 千葉 不明 【まつやまにごうふんのはこしきせっかん】 千葉県印西市木下1489-1 木下交流の杜歴史資料センター 印西市浦部の松山下公園付近に所在した古墳から出土した箱式石棺の石材が展示され...
的場古墳群
的場古墳群 - 岡山 群集墳 【まとばこふんぐん】 岡山県津山市金屋 【1、2、3号墳】 発掘調査後消滅 【4号墳】 耕作地の一角に高まりあ...
真名田古墳
真名田古墳 - 岐阜 円墳 【まなだこふん】 岐阜県可児郡御嵩町中 公民館の北東に移設された古墳。 自然地形の斜面を利用してつくられた円墳であ...