葺石の古墳情報

葺石の古墳 [ 計:782 表示:761 - 780 ]

(吉田)王塚古墳
(吉田)王塚古墳 - 兵庫 前方後円墳 【よしだおうつかこふん】 兵庫県神戸市西区王塚台3丁目 明石川右岸の段丘上に立地。墳長約74mの前方後円墳。後円部径約44m・前方部...
吉原6号墳
吉原6号墳 - 岡山 前方後円墳 【よしはらろくごうふん】 岡山県赤磐市上仁保 10基からなる古墳群の6号墳。唯一の前方後円墳。 天満池南の丘陵頂部に...
米塚古墳群
米塚古墳群 - 静岡 古墳群 【よねづかこふんぐん】 静岡県磐田市寺谷、藤上原ほか 天竜川東岸、磐田原台地の西縁に立地。大小12基の円墳で構成される古墳群で、現...
鎧塚古墳
鎧塚古墳 - 岐阜 前方後円墳 【よろいづかこふん】 岐阜県岐阜市打越 全長82m、後円部直径33m、後円部高さ5.5m、前方部幅40m、前方部高さ...
丁瓢塚古墳
丁瓢塚古墳 - 兵庫 前方後円墳 【よろひさごづかこふん】 兵庫県姫路市勝原区丁 揖保川下流の低地に立地する全長約105mの前方後円墳。後円部径約53m・前方...
雷神山古墳
雷神山古墳 - 宮城 前方後円墳 【らいじんやまこふん】 宮城県名取市植松字山、愛島小豆島字片平山 【主要な古墳】標高約40m、愛島丘陵の東端部に立地。全長168m、東北地方最...
雷電山古墳
雷電山古墳 - 栃木 前方後円墳 【らいでんやまこふん】 栃木県宇都宮市岩本町 全長約41mの前方後円墳。葺石あり。明治期に発掘調査が行われ、後円部で横穴式...
龍王塚古墳(足山1号墳)
龍王塚古墳(足山1号墳) - 岡山 前方後円墳 【りゅうおうづかこふんそくやまいちごうふん】 岡山県津山市久米川南2685 他 吉井川右岸の丘陵東端部に立地する全長約70mの前方後円墳。後円部径約40m・...
竜塚古墳
竜塚古墳 - 山梨 方墳 【りゅうづかこふん】 山梨県笛吹市八代町米倉竜安寺 【主要な古墳】甲府盆地を一望できる丘陵上に位置する。1辺約56m・高さ約7m...
老司古墳
老司古墳 - 福岡 前方後円墳 【ろうじこふん】 福岡県福岡市南区老司4-20-1 福岡少年院内 全長約75mの前方後円墳。後円部径約42m・高さ約8m、前方部幅約40m・高...
六呂瀬山古墳群
六呂瀬山古墳群 - 福井 古墳群 【ろくろせやまこふんぐん】 福井県坂井市丸岡町上久米田 【主要な古墳】六呂瀬山山頂に所在、前方後円墳2基・方墳2基からなる古墳群。 ...
若狭野古墳
若狭野古墳 - 兵庫 方墳 【わかさのこふん】 兵庫県相生市若狭野町若狭野 1辺約15m・高さ約3mの方墳。墳丘は見かけ3段築成で、各辺には外護列石が堀...
若田大塚古墳
若田大塚古墳 - 群馬 円墳 【わかたおおつかこふん】 群馬県高崎市若田町 八幡霊園内 直径29.5m・高さ約7.5mの円墳。墳丘は基壇の上に構築されており、2段築...
若八幡宮古墳
若八幡宮古墳 - 福岡 前方後円墳 【わかはちまんぐうこふん】 福岡県福岡市西区徳永下引地280-2 若八幡宮 標高29m、高祖山より派生する丘陵尾根上に立地。全長約47mの前方後円墳。後...
若宮1号墳
若宮1号墳 - 山口 前方後円墳 【わかみやいちごうふん】 山口県下関市大字綾羅木字岡454 下関市立考古博物館内 全長39.7mの前方後円墳。後円部径21m・高さ4m、前方部幅15.1m・高...
若宮古墳
若宮古墳 - 広島 前方後円墳 【わかみやこふん】 広島県三次市十日市南4丁目 若宮古墳群を代表する全長約36mの前方後円墳。後円部径約22m・高さ約3.5...
若宮山古墳
若宮山古墳 - 滋賀 前方後円墳 【わかみややまこふん】 滋賀県長浜市湖北町山本 全長約49mの前方後円墳。後円部径約32m・前方部幅約18m、葺石・埴輪を備...
掖上鑵子塚古墳
掖上鑵子塚古墳 - 奈良 前方後円墳 【わきがみかんすづかこふん】 奈良県御所市柏原字鑵子山 全長約150mの前方後円墳。後円部径102m・高さ17.5m、前方部幅88m...
和田東山古墳1号墳
和田東山古墳1号墳 - 長野 前方後円墳 【わだひがしやまこふん】 長野県長野市若穂保科 ひとつの尾根に前方後円墳が同じ向きで3基並ぶ。1号墳は3基のなかで最も低い位...
割地山古墳
割地山古墳 - 群馬 前方後円墳 【わりちやまこふん】 群馬県太田市南矢島604-1外 太田市南部の高林・東矢島古墳群の1基。古墳群の中で最大規模の古墳。別名:九合...