前方後円墳

前方後円墳 [ 計:1,332 表示:621 - 640 ]

相馬村32号墳(方聖山)
相馬村32号墳(方聖山) - 群馬 前方後円墳 【そうまむらさんじゅうにごうふん】 北群馬郡榛東村大字広馬場1421 聖宮神社 全長約47.9mの前方後円墳。後円部約高さ4.8m・前方部高さ約4.2m。
双六古墳
双六古墳 - 長崎 前方後円墳 【そうろくこふん】 長崎県壱岐市勝本町立石東触 全長91m、長崎県最大の前方後円墳。後円部径43m・高さ10m、前方部幅36...
彼杵の古墳(ひさご塚)
彼杵の古墳(ひさご塚) - 長崎 前方後円墳 【そのぎのこふんひさごづか】 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷 【主要な古墳】標高約2m、大村湾に面した砂礫丘上に立地。全長58.8mの前方...
そふづぶろ古墳(山之城5号墳)
そふづぶろ古墳(山之城5号墳) - 岡山 前方後円墳 【そふづぶろこふん】 岡山県真庭市五名 標高約190m、備中川右岸の丘陵尾根先端部に立地する全長49mの前方後円墳。...
曽本二子山古墳
曽本二子山古墳 - 愛知 前方後円墳 【そもとふたごやまこふん】 愛知県江南市曽本町二子 全長60m、後円部の直径35m、高さ7m、前方部の幅52m、高さ4m。 発...
太子古墳
太子古墳 - 茨城 前方後円墳 【たいしこふん】 茨城県かすみがうら市安食734-1 現在は削平されているが、かつて約60mを測る前方後円墳だった。明治時代に発見...
太子堂塚古墳
太子堂塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【たいしどうづかこふん】 群馬県富岡市一ノ宮字本宿 標高約185m、鏑川左岸の台地上に立地。全長約70mの前方後円墳だったとされ...
多蛇古古墳(1号墳)
多蛇古古墳(1号墳) - 佐賀 前方後円墳 【たいじゃここふんいちごうふん】 佐賀県武雄市朝日町大字甘久 標高約20mの低丘陵上に立地。全長約40mの前方後円墳。後円部径26m・高さ...
大原天神の森古墳群
大原天神の森古墳群 - 長崎 前方後円墳 【たいばるてんじんのもりこふんぐん】 長崎県壱岐市郷ノ浦町大原触 大國玉神社周辺に所在。小形の前方後円墳2基で構成される。市指定史跡。 ...
田尾茶臼山古墳
田尾茶臼山古墳 - 香川 前方後円墳 【たおちゃうすやまこふん】 香川県坂出市八幡町4丁目、綾歌郡宇多津町茶臼山 標高約54mの丘陵頂部に立地する全長約80mの前方後円墳。 市指定史跡、1...
高岡第1号古墳
高岡第1号古墳 - 長野 前方後円墳 【たかおかだいいちごうこふん】 飯田市座光寺 全長72.3mの前方後円墳。後円部径35.2m・高さ6.2m、前方部幅35....
高龗神社古墳(宇都宮市)
高龗神社古墳(宇都宮市) - 栃木 前方後円墳 【たかおじんじゃこふん】 栃木県宇都宮市上大塚町、川俣町 標高約135mの低台地上に立地。現状は直径約30m・高さ約5mの円墳だが、も...
高木森古墳
高木森古墳 - 石川 前方後円墳 【たかぎもりこふん】 石川県七尾市矢田町 全長58.2mの前方後円墳。後円部径35.8m・高さ7.2m、前方部幅16....
高熊古墳
高熊古墳 - 熊本 前方後円墳 【たかくまこふん】 熊本県熊本市北区植木町古閑 標高約70mの台地先端部に立地。現状で全長56mの前方後円墳。築造当時の全長...
高坂1号墳
高坂1号墳 - 埼玉 前方後円墳 【たかさかいちごうふん】 埼玉県東松山市高坂 高済寺境内にあります。未調査のため築造年代は不明です。前方後円墳らしいのです...
高崎山古墳群西支群第2号古墳
高崎山古墳群西支群第2号古墳 - 茨城 遺跡 【たかさきやまこふんぐんにししぐん】 茨城県土浦市小高 高崎山地区には、9基の古墳があり、東支群7基と西支群2基に別れて所在していま...
高瀬行人塚古墳
高瀬行人塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【たかせぎょうにんつかこふん】 群馬県富岡市下高瀬84-5付近 全長約48.5mの前方後円墳。別名「疱瘡山古墳」 『上毛古墳綜覧』掲載名:...
高塚古墳
高塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【たかつかこふん】 群馬県北群馬郡榛東村大字新井2935 群馬県林業試験場内 標高約230mの小丘陵上に立地。全長約60mの前方後円墳。後円部径約35m・...
高塚山古墳
高塚山古墳 - 三重 前方後円墳 【たかつかやまこふん】 三重県桑名市大字北別所字高塚山 標高約88mの丘陵尾根頂部に立地する全長約56mの前方後円墳。後円部径約30...
高遠山古墳
高遠山古墳 - 長野 前方後円墳 【たかとおやまこふん】 長野県中野市大字新野更科境 扇状地の扇端に突出した尾根上に立地。全長約51.2mの前方後円墳。後円部径3...