装身具の古墳情報

装身具の古墳 [ 計:1,053 表示:541 - 560 ]

仙道古墳
仙道古墳 - 福岡 円墳 【せんどうこふん】 福岡県朝倉郡筑前町久光111-2 直径約35m・高さ約4m、2段築成の円墳で葺石、2重周溝を備える。墳丘や周溝...
川柳将軍塚古墳
川柳将軍塚古墳 - 長野 前方後円墳 【せんりゅうしょうぐんつかこふん】 長野県長野市篠ノ井石川 全長93mの前方後円墳。長野盆地では森将軍塚古墳に次いで大きい。後円部直径4...
銭神古墳
銭神古墳 - 広島 円墳 【ぜにがみこふん】 広島県福山市春日町浦上銭神 春日町浦上銭神にある円墳ですが、破損が進み石室内を土で埋め戻したそうです。
善光寺横穴群
善光寺横穴群 - 茨城 横穴墓 【ぜんこうじおうけつぐん】 茨城県常陸太田市松栄町 道路沿いのコンクリート斜面に複数の横穴が開口している。主な出土品は金環、勾玉...
善応寺古墳(河野塚)
善応寺古墳(河野塚) - 愛媛 円墳 【ぜんのうじこふん】 愛媛県松山市善応寺 河野川右岸の丘陵斜面に立地。南西に開口する横穴式石室をもつ円墳で、室内には河...
善応寺横穴古墳群
善応寺横穴古墳群 - 宮城 横穴墓 【ぜんのうじよこあなこふんぐん】 宮城県仙台市宮城野区燕沢2丁目ほか 善応寺裏山斜面を中心に分布する推定総数100基以上の横穴墓群。一部が発掘調査...
総社二子山古墳
総社二子山古墳 - 群馬 前方後円墳 【そうじゃふたごやまこふん】 前橋市総社町植野368 全長約90mの前方後円墳。後円部径44m・高さ7m、前方部幅61m・高さ8m...
総世寺裏古墳
総世寺裏古墳 - 神奈川 不明 【そうせいじうらこふん】 神奈川県小田原市久野 道路工事中に発見され、石室の一部が保存された。河原石積みの横穴式石室で、全長...
宗兵衛山古墳跡
宗兵衛山古墳跡 - 広島 円墳 【そうべいやまこふんあと】 広島県府中市上下町小堀 直径10mの円墳。 横穴式石室、長さ1.5m以上、幅0.5m以上。 6世...
双六古墳
双六古墳 - 長崎 前方後円墳 【そうろくこふん】 長崎県壱岐市勝本町立石東触 全長91m、長崎県最大の前方後円墳。後円部径43m・高さ10m、前方部幅36...
彼杵の古墳(ひさご塚)
彼杵の古墳(ひさご塚) - 長崎 前方後円墳 【そのぎのこふんひさごづか】 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷 【主要な古墳】標高約2m、大村湾に面した砂礫丘上に立地。全長58.8mの前方...
園部円山古墳
園部円山古墳 - 和歌山 円墳 【そのべまるやまこふん】 和歌山県和歌山市園部 直径約25m・高さ約5mの円墳。埋葬施設は南西方向に開口する両袖型の横穴式石...
曽本二子山古墳
曽本二子山古墳 - 愛知 前方後円墳 【そもとふたごやまこふん】 愛知県江南市曽本町二子 全長60m、後円部の直径35m、高さ7m、前方部の幅52m、高さ4m。 発...
損ヶ熊古墳
損ヶ熊古墳 - 福岡 円墳 【そんがくまこふん】 福岡県宮若市原田字大浦 古墳時代後期(6世紀末~7世紀初頭)の装飾古墳。直径14.4m・高さ5.4m...
太子古墳
太子古墳 - 茨城 前方後円墳 【たいしこふん】 茨城県かすみがうら市安食734-1 現在は削平されているが、かつて約60mを測る前方後円墳だった。明治時代に発見...
当麻東原古墳
当麻東原古墳 - 神奈川 円墳 【たいまあずまはらこふん】 神奈川県相模原市南区当麻 当麻東原公園内 標高約73m、相模川左岸の台地上に立地。地元では昔から「馬塚」や「名馬塚」と...
当麻谷原古墳(1号墳)
当麻谷原古墳(1号墳) - 神奈川 円墳 【たいまたにはらこふん】 神奈川県相模原市南区当麻140 相模原ポンプ場内 相模川左岸の台地上に立地。谷原古墳群の1基で、直径約18mの円墳。埋葬施設は...
高岡第1号古墳
高岡第1号古墳 - 長野 前方後円墳 【たかおかだいいちごうこふん】 飯田市座光寺 全長72.3mの前方後円墳。後円部径35.2m・高さ6.2m、前方部幅35....
高尾山古墳(辻畑古墳)
高尾山古墳(辻畑古墳) - 静岡 前方後方墳 【たかおさんこふんつじばたけこふん】 静岡県沼津市東熊堂字北方 【主要な古墳】標高約20m、愛鷹山から南に延びる尾根の末端部に立地。全長約6...
高崎山古墳群西支群第2号古墳
高崎山古墳群西支群第2号古墳 - 茨城 遺跡 【たかさきやまこふんぐんにししぐん】 茨城県土浦市小高 高崎山地区には、9基の古墳があり、東支群7基と西支群2基に別れて所在していま...