帆立貝式古墳

帆立貝式古墳 [ 計:161 表示:61 - 80 ]

菰山塚古墳
菰山塚古墳 - 大阪 帆立貝式古墳 【こもやまづかこふん】 大阪府堺市堺区南丸保園2 元は墳丘全長36m、高さ3mの前方部が南向きの小規模な帆立貝形の前方後円墳。...
御願塚古墳
御願塚古墳 - 兵庫 帆立貝式古墳 【ごがづかこふん】 兵庫県伊丹市御願塚4-10-11 猪名川右岸の台地上に立地。全長52mの帆立貝式古墳。円丘部径39m・高さ7m...
御廟表塚古墳
御廟表塚古墳 - 大阪 帆立貝式古墳 【ごびょうおもてづかこふん】 大阪府堺市北区中百舌鳥町4丁 標高約23m、百舌鳥川右岸の台地上に立地。全長84.8m、後円部径67.6m...
権現塚古墳
権現塚古墳 - 長野 帆立貝式古墳 【ごんげんつかこふん】 飯田市上川路 馬背塚古墳の西側にある。帆立貝式古墳の可能性が高い。
西都原古墳群
西都原古墳群 - 宮崎 古墳群 【さいとばるこふんぐん】 宮崎県西都市大字三宅 【主要な古墳】古墳時代全般を通じて造営された全国有数の大古墳群。陵墓参考地の...
酒屋高塚古墳
酒屋高塚古墳 - 広島 帆立貝式古墳 【さかやたかつかこふん】 広島県三次市西酒屋町 全長46m、円丘部の直径34m・高さ7m。 県指定史跡。
沢野村77号墳
沢野村77号墳 - 群馬 帆立貝式古墳 【さわのむらななじゅうななごうふん】 太田市高林西町617-1 群馬県立がんセンター内 全長46m、円丘部径34mの帆立貝式古墳。 5世紀後半~6世紀初頭の築造。
沢野村74号墳
沢野村74号墳 - 群馬 帆立貝式古墳 【さわのむらななじゅうよんごうふん】 群馬県太田市高林南町620-4 全長約72mの帆立貝式前方後円墳。 参考資料: 群馬県教育委員会『群...
山王塚古墳
山王塚古墳 - 茨城 帆立貝式古墳 【さんのうづかこふん】 茨城県笠間市小原1125 帆立貝式前方後円墳だったが鉄道敷設で前方部が削られ、現状は直径約50m・高さ...
志段味大塚古墳
志段味大塚古墳 - 愛知 帆立貝式古墳 【しだみおおつかこふん】 愛知県名古屋市守山区上志段味字大塚 志段味古墳群の1基。大塚1号墳と呼ばれる場合もある。 全長約61.5m・墳...
下石橋愛宕塚古墳
下石橋愛宕塚古墳 - 栃木 帆立貝式古墳 【しもいしばしあたごづかこふん】 栃木県下野市下石橋55-6 ほか 全長約84mの帆立貝式古墳。墳丘は幅広い基壇の上に築かれており、周溝を含めた...
下鳥渡八幡塚古墳
下鳥渡八幡塚古墳 - 福島 帆立貝式古墳 【しもとりわたはちまんづかこふん】 福島県福島市下鳥渡字八幡塚 全長45.5mの帆立貝式古墳。円丘部径36m、周溝部から出土した埴輪から5世...
勝負砂古墳
勝負砂古墳 - 岡山 帆立貝式古墳 【しょうぶざここふん】 岡山県倉敷市真備町下二万 全長約43m、円丘部径約33m、周溝をもつ帆立貝式古墳で、円丘部で見つかった...
白鳥塚古墳
白鳥塚古墳 - 三重 帆立貝式古墳 【しらとりづかこふん】 三重県鈴鹿市石薬師町北松塚 鈴鹿川左岸の台地先端部に立地する全長78mの帆立貝式古墳。円丘部径67m・高...
新田東山古墳
新田東山古墳 - 福島 帆立貝式古墳 【しんでんひがしやまこふん】 福島県西白河郡泉崎村大字北平山字新田東山 標高約320mの低丘陵上に立地する全長約28mの帆立貝式古墳。発掘調査が行わ...
地蔵山古墳(とんがらし山古墳)
地蔵山古墳(とんがらし山古墳) - 群馬 帆立貝式古墳 【じぞうやまこふん】 群馬県伊勢崎市五目牛町 標高約95m、粕川右岸の台地上に立地。全長約60m、後円部径40m・後円部高...
定の山古墳
定の山古墳 - 大阪 帆立貝式古墳 【じょうのやまこふん】 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁 城の山公園 全長約69mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約53m・高さ約7m、前方部幅約2...
女良塚古墳
女良塚古墳 - 三重 帆立貝式古墳 【じょろうづかこふん】 三重県名張市新田 全長約100mの帆立貝式古墳。葺石・埴輪あり。5世紀前半の築造。 国指定史...
陣内平古墳群
陣内平古墳群 - 静岡 古墳群 【じんないびらこふんぐん】 静岡県浜松市北区細江町中川 恩塚山から西に伸びる尾根の上に6基の古墳があったことが知られ「陣内平古墳群」...
銭瓶塚古墳
銭瓶塚古墳 - 福岡 帆立貝式古墳 【ぜにがめづかこふん】 福岡県糸島市曽根 全長約50m、3段築成の帆立貝式古墳で葺石・埴輪(円筒・朝顔形・動物・家など...