円墳 [ 計:3,447 表示:2,681 - 2,700 ]

藤原古墳群
藤原古墳群 - 愛知 群集墳 【ふじわらこふんぐん】 愛知県田原市中山町藤原 西ノ浜海岸の砂丘上に分布する古墳時代後期の群集墳。円墳18基が確認されており...
布施新田古墳
布施新田古墳 - 千葉 円墳 【ふせしんでんこふん】 千葉県柏市布施 会館敷地内に僅かな高まりが残存している。円墳か。
布施塚古墳1号墳
布施塚古墳1号墳 - 長野 円墳 【ふせつかこふん】 長野市篠ノ井布施五明 直径20m、高さ2mあり、2号墳と墳丘が連続する。墳丘は山を削ることで造られ...
布施塚古墳2号墳
布施塚古墳2号墳 - 長野 円墳 【ふせつかこふん】 長野市篠ノ井布施五明 直径14m、高さ1.3mあり、1号墳と墳丘が連続する。道から見て手前側は水田...
二方古墳
二方古墳 - 兵庫 円墳 【ふたかたこふん】 兵庫県美方郡新温泉町田井 直径10m前後の円墳とみられるが、墳丘が崩れ横穴式石室の一部と組合式石棺が露...
二子塚古墳(東御市)
二子塚古墳(東御市) - 長野 円墳 【ふたごづかこふん】 長野県東御市海善寺 千曲川右岸の段丘先端部に立地。古墳時代後期の円墳で、東西約10m・南北約15...
双子塚古墳1号墳
双子塚古墳1号墳 - 長野 円墳 【ふたごづかこふん】 長野県千曲市羽尾二子塚 直径10m、高さ3mの円墳で、工場の駐車場隣にある。西側から石積みが確認され...
双子塚古墳2号墳
双子塚古墳2号墳 - 長野 円墳 【ふたごづかこふん】 長野県千曲市羽尾二子塚 直径4m、高さ1.3mの円墳。1号墳より後に作られ、規模が小さい。墳丘には二...
双子塚古墳(安茂里)
双子塚古墳(安茂里) - 長野 円墳 【ふたごづかこふん】 長野市安茂里 平柴 大黒山 1つの墳丘に2基の横穴式石室がある。西側の石室が後から付け足されたものとみら...
双児塚古墳
双児塚古墳 - 三重 円墳 【ふたごづかこふん】 三重県鈴鹿市長澤町 直径約17mの円墳。 南側に横穴式石室が開口。
二ツ子山古墳
二ツ子山古墳 - 群馬 円墳 【ふたつごやまこふん】 群馬県佐波郡玉村町大字川井 玉村古墳群の1基。直径36.3mの円墳とされる。 『上毛古墳綜覧』掲載名:...
二見谷古墳群
二見谷古墳群 - 兵庫 円墳 【ふたみだにこふんぐん】 兵庫県豊岡市城崎町上山 円山川左岸の山腹に立地する4基からなる古墳群。このうち1号墳は直径20m程の...
渕ノ上古墳
渕ノ上古墳 - 群馬 円墳 【ふちのうえこふん】 館林市羽附旭町渕ノ上95ほか 6世紀後半の直径約30mの古墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。1984(昭和...
不動塚古墳(渋川市)
不動塚古墳(渋川市) - 群馬 円墳 【ふどうづかこふん】 群馬県渋川市白井字北廊 直径約20mの円墳で、墳丘上に城山不動尊が鎮座する。 参考資料: 群...
不動塚古墳(みなかみ町)
不動塚古墳(みなかみ町) - 群馬 円墳 【ふどうづかこふん】 利根郡みなかみ町上津字不動 直径8.8mの円墳。埋葬施設は無袖型横穴式石室。 総覧:桃野村19号古墳
船岩古墳(船山古墳)
船岩古墳(船山古墳) - 広島 円墳 【ふないわこふん】 広島県尾道市御調町丸門田 径7.5mの円墳。横穴式石室長さ6.3m、幅1.7m、高さ1m以上。
船来山古墳群
船来山古墳群 - 岐阜 古墳群 【ふなきやまこふんぐん】 岐阜県本巣市上保字船来山1213-6 ほか 船来山の尾根からふもとに連なる古墳群で、山全体では1000基あると考えられて...
舟塚山古墳群
舟塚山古墳群 - 茨城 古墳群 【ふなづかやまこふんぐん】 茨城県石岡市北根本ほか 霞ヶ浦に注ぐ恋瀬川河口近くの台地上に分布しています。前方後円墳6基、方墳1基...
舟戸古墳群
舟戸古墳群 - 栃木 古墳群 【ふなどこふんぐん】 栃木県那須郡那須町大字稲沢 那珂川と余笹川の合流部付近、丘陵先端部に立地する関東地方最北端の古墳群。現存...
船野山古墳群1号墳(かぶと塚古墳)
船野山古墳群1号墳(かぶと塚古墳) - 佐賀 円墳 【ふなのやまこふんぐんいちごうふんかぶとづかこふん】 佐賀県杵島郡白石町大字堤字船野 標高約120mの丘陵東端に立地。直径約40mの円墳で、天井部を失った全長約8...