円墳 [ 計:3,469 表示:1,641 - 1,660 ]

諏訪天神塚古墳
諏訪天神塚古墳 - 神奈川 円墳 【すわてんじんづかこふん】 神奈川県川崎市高津区諏訪3丁目 径約18m、高さ約1.7mの円墳。 多摩川の沖積地にあり、墳頂に石像がある...
諏訪前古墳(多比良古墳)
諏訪前古墳(多比良古墳) - 群馬 円墳 【すわまえこふんたいらこふん】 群馬県高崎市吉井町多比良字諏訪前 土合川の左岸段丘上に立地。直径約11.5m・高さ約2.7mの円墳とされている...
諏訪山古墳
諏訪山古墳 - 群馬 円墳 【すわやまこふん】 群馬県前橋市青梨子町861-2 諏訪神社 直径約63.0m・高さ約5.2mの円墳。埴輪有り。 墳丘上に諏訪神社の社殿...
諏訪山古墳
諏訪山古墳 - 香川 円墳 【すわやまこふん】 香川県さぬき市造田乙井 小高い独立丘陵の頂上に諏訪神社があり、その社殿裏に位置。 直径約15mの円...
諏訪山古墳
諏訪山古墳 - 愛媛 円墳 【すわやまこふん】 愛媛県西条市船屋甲 諏訪神社境内 直径約10mの円墳で、南南東に開口する横穴式石室をもつ。全長6m、玄室部幅1...
諏訪山古墳23号墳
諏訪山古墳23号墳 - 埼玉 円墳 【すわやまこふんにじゅうさんごうふん】 埼玉県東松山市西本宿 東松山市遺跡番号031 円墳 消滅
諏訪山33号墳
諏訪山33号墳 - 埼玉 円墳 【すわやまさんじゅうさんごうふん】 埼玉県東松山市西本宿 耕作地に墳丘がこんもり残る。地図上では直径30m程か。 東松山市遺跡番号0...
諏訪山37号墳(大塚古墳)
諏訪山37号墳(大塚古墳) - 埼玉 円墳 【すわやまさんじゅうななごうふん】 埼玉県東松山市西本宿 直径25.2mの円墳。東松山市遺跡番号038 都幾川の河岸段丘辺縁に位置す...
諏訪山17号墳
諏訪山17号墳 - 埼玉 円墳 【すわやまじゅうななごうふん】 埼玉県東松山市西本宿 直径8.5mの円墳。僅かな高まりが残存しているようだ。 参考資料: ...
諏訪山7号墳
諏訪山7号墳 - 埼玉 円墳 【すわやまななごうふん】 埼玉県東松山市西本宿 地図上で直径10m程の円墳。 東松山市遺跡番号029
西風入古墳
西風入古墳 - 愛知 円墳 【せいかざいりこふん】 愛知県西尾市鳥羽町 横穴式石室が南向きに開口する。 側壁は持ち送りあり。
正京茶畠古墳
正京茶畠古墳 - 岡山 円墳 【せいきょうちゃばたこふん】 岡山県津山市高尾 山の上に有る高尾グランドに行く山道(アスファルト道)の右手丘陵斜面に位置。墳...
青松塚古墳
青松塚古墳 - 大阪 円墳 【せいしょうづかこふん】 大阪府茨木市室山1丁目 北大阪警察病院内 現状は直径約20mの円墳だが、墳丘の流失が著しい。埋葬施設は南に開口する片袖...
清門池東古墳群
清門池東古墳群 - 岡山 円墳 【せいもんいけひがしこふんぐん】 岡山県和気郡和気町加三方 尾根上に位置する2基からなる古墳群。 ・1号墳(古墳マップ表示位置) ...
青龍古墳(鷺井神社古墳)
青龍古墳(鷺井神社古墳) - 香川 円墳 【せいりゅうこふん】 香川県善通寺市吉原町1705 鷺井神社境内 前方後円墳と考えられていたが、1993(平成5)年の調査で円墳と判明した。直...
関口1号墳
関口1号墳 - 埼玉 円墳 【せきぐちいちごうふん】 埼玉県児玉郡神川町大字関口 直径約11mの円墳。
関口3号墳
関口3号墳 - 埼玉 円墳 【せきぐちさんごうふん】 埼玉県児玉郡神川町大字関口 規模不明の円墳。
関口4号墳
関口4号墳 - 埼玉 円墳 【せきぐちよんごうふん】 埼玉県児玉郡神川町大字関口 規模不明の円墳。
堰下古墳
堰下古墳 - 福島 円墳 【せきしたこふん】 福島県伊達郡国見町泉田字堰下 直径約28m・高さ約2.5mの円墳で、葺石・埴輪を備える。埋葬施設は箱式石棺...
石州府1号墳
石州府1号墳 - 鳥取 円墳 【せきしょいちごうふん】 鳥取県米子市石州府 日野川右岸の丘陵上に立地する直径約40m・高さ約6mの円墳。埋葬施設は南に開...