方墳 [ 計:324 表示:61 - 80 ]

大原塚古墳
大原塚古墳 - 香川 方墳 【おおはらづかこふん】 香川県三豊市三野町吉津 6世紀中ごろの片袖式の横穴式石室を持つ。 8m×7m×盛土の高さ1mの方墳...
大庭鶏塚
大庭鶏塚 - 島根 方墳 【おおばにわとりづか】 島根県松江市大庭町 標高約12m、馬橋川右岸の台地先端部に立地。1辺約42m・高さ約10m、2段...
大洞平第2号古墳
大洞平第2号古墳 - 岐阜 方墳 【おおぼらだいらだいにごうこふん】 岐阜県飛騨市古川町中野大洞平 基底部前面全長23.2m、背面全長22.8m、東面全長26.4m、西面全長2...
大桝塚古墳
大桝塚古墳 - 栃木 方墳 【おおますづかこふん】 栃木県佐野市犬伏上町 2段築成の方墳。下段径36.3m・上段径25.4m・高さ5.45m。周濠あり...
大宮古墳群
大宮古墳群 - 宮城 群集墳 【おおみやこふんぐん】 宮城県加美郡加美町字上野目大宮 薬来神社の向かい側水田のなかにある。1辺約10mほどの方墳7基が並んでいる。
大谷1号墳
大谷1号墳 - 岡山 方墳 【おおやいちごうふん】 岡山県真庭市上中津井 3段築成の墳丘に前面2段の基壇をもつ5段築成の方墳。 玄室奥壁付近から出土...
折敷山古墳
折敷山古墳 - 岡山 方墳 【おしきやまこふん】 岡山県総社市赤浜 工業団地「テクノパーク総社」内には山手村の角力取山古墳と並んで吉備最大級の方...
和尚塚古墳
和尚塚古墳 - 茨城 方墳 【おしょうつかこふん】 茨城県結城市結城公達9879 以前は円墳と考えられていたが、1990(平成2)年に実施された県道結城野田線...
小瀬方墳
小瀬方墳 - 岐阜 方墳 【おぜほうふん】 岐阜県関市山王通西 1辺約23m・高さ約3.5mの方墳。 市指定史跡、1968(昭和43)年指...
尾台山古墳
尾台山古墳 - 岡山 方墳 【おだいやまこふん】 岡山県岡山市東区浦間 南に延びる尾根山頂に位置。1辺20m、高さ2mの方墳とされる。
乙塚古墳
乙塚古墳 - 岐阜 方墳 【おとづかこふん】 岐阜県土岐市泉町久尻字勝負1332 他 土岐川右岸の段丘縁辺部に立地。南北27.4m・東西26.1m、残存高5.8m...
海具江古墳
海具江古墳 - 岐阜 方墳 【かいぐえこふん】 岐阜県高山市国府町宇津江 1辺20m、高さ5.5mの方墳。墳丘は2段築成で、主体部は全長4m、幅2.1...
角塚古墳
角塚古墳 - 香川 方墳 【かくづかこふん】 香川県観音寺市大野原町大野原字平塚1681 ほか 大野原三大巨石墳のうち最後に築造された大型方墳。墳丘規模は現状で42m×38...
片山古墳
片山古墳 - 島根 方墳 【かたやまこふん】 島根県浜田市下府町 標高41mの丘陵斜面に所在する1辺12m・高さ5mの方墳で、墳丘中段と裾部に...
香取神社1号墳
香取神社1号墳 - 千葉 方墳 【かとりじんじゃいちごうふん】 千葉県我孫子市高野山 香取神社 香取神社の参道西側に所在。1辺26mの方墳。 参考資料: 芝山町立芝...
金敷寺裏山墳丘墓
金敷寺裏山墳丘墓 - 岡山 方墳 【かなしきでらうらやまふんきゅうぼ】 岡山県井原市笹賀町 金鴫 細長い尾根上に位置する1辺9×10mの方墳。墳頂に竪穴式石槨の蓋石が5枚露出...
カナヅカ古墳
カナヅカ古墳 - 奈良 方墳 【かなづかこふん】 奈良県高市郡明日香村平田 1辺約35m・高さ約6~8mの方墳。埋葬施設は横穴式石室で全長約16m、玄室...
庚塚古墳(みどり市)
庚塚古墳(みどり市) - 群馬 方墳 【かのえづかこふん】 群馬県みどり市大間々町高津戸字権現山1583 全長12mの方墳。主体部は未調査のため不明。 『上毛古墳綜覧』掲載名:川内...
上作延南原古墳
上作延南原古墳 - 神奈川 方墳 【かみさくのべなんばらこふん】 神奈川県川崎市高津区上作延 東西辺約16.0m~18.0m、南北辺約15.0m、高さ2.5mの方墳。(従...
上浜田古墳群
上浜田古墳群 - 神奈川 古墳群 【かみはまだこふんぐん】 神奈川県海老名市浜田町、国分南 座間丘陵の標高60m付近の尾根上に南北に連なる6基以上からなる古墳群で、同じ...