日本全国の古墳情報サイト。古墳の地図・形・写真などのデータを共有できます。

古墳を地図から探す
古墳を地名から探す
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄

都道府県名をクリックすると、登録された古墳が一覧形式で表示されます。

最近更新された古墳
姥懐古墳
姥懐古墳 - 長野 円墳 【うばがふところこふん】 長野県岡谷市長地出早 横河川左岸の丘陵南斜面に立地する終末期古墳。埋葬施設は南南東に開口する両袖型...
唐櫃石古墳
唐櫃石古墳 - 長野 円墳 【かろうといしこふん】 長野県岡谷市長地出早 諏訪湖北岸の丘陵南斜面に立地。直径約12mの円墳で葺石・周溝を備える。埋葬施...
弘法山古墳
弘法山古墳 - 長野 前方後方墳 【こうぼうやまこふん】 長野県松本市並柳2丁目 【主要な古墳】全長約65m、東日本で最古級の前方後方墳。後方部の幅約33m・...
窪田古墳
窪田古墳 - 山形 方墳 【くぼたこふん】 山形県米沢市窪田町窪田 1辺16mを有する方墳で、市道によって西側の一部が失われてある。周囲の農地の...
遠藤山古墳群
遠藤山古墳群 - 東京 古墳群 【えんどうやまこふんぐん】 中野区上高田5丁目15−11 グランウェリス哲学堂公園 平成2年に遠藤山遺跡の発掘調査が行われ、その結果、縄文、弥生、古墳、古代、近...
松名古墳
松名古墳 - 三重 不明 【まつなこふん】 いなべ市員弁町松名新田 員弁町の『段遺跡発掘調査報告』の「位置と歴史的環境」に「町名古墳」と見える。...
平出第1号古墳
平出第1号古墳 - 長野 円墳 【ひらいでだいいちごうこふん】 長野県塩尻市宗賀 平出博物館歴史公園内のウバガフトコロと呼ばれる丘陵に3基がある。1号墳は直径...
平出第2号古墳 - 長野 円墳
平出第3号古墳 - 長野 円墳
平出遺跡 - 長野 遺跡
山姥塚古墳 - 長野 不明
柄山古墳 - 岐阜 前方後円墳
更新情報
  • 2019/09/04 デザインを大幅にリニューアルしました

  • 2018/06/06 運営のお知らせを更新しました

  • 2017/11/03 セキュリティ強化のため常時SSL(暗号化通信)に対応しました

  • 2009/09/01 運用を開始しました

古墳の登録情報
  • 登録数: 6952
  • 写真枚数: 36930
新着コメント
窪田古墳 - 2025/11

白山神社の下にある古墳は航空写真を見れば一目瞭然なのだが、発掘作業などは一切行われてない。八幡塚古墳 ...

柄山古墳 - 2025/11

楽しかった

宮野木原古墳 - 2025/11

この古墳は元々2基あり、古墳群だったそうです。また、昔の文献では定原古墳群という名称で記載されていま ...

條ウル神古墳 - 2025/11

文化遺産オンラインにて石室内の写真が掲載されていました。 https://bunka.nii.ac. ...

水町遺跡群 - 2025/10

古墳公開時に行ったので中に入り、線刻を見ることが出来ました。

後二子古墳 - 2025/10

照明が故障しており、点灯していない状態でした。

十二天塚古墳 - 2025/10

藤岡歴史館に伝 十二天塚古墳出土として熊形埴輪が展示されています

伊勢塚古墳 - 2025/10

素晴らしい模様積み。 外からはそんな綺麗な石室とは思えないので、中に入ると感動です。 絶対に訪問すべ ...